忍者ブログ

ちびぞー育児録

夏生まれベビー新米ママの日記です。 初めての出産・育児は分からないことだらけ! マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。

   2025

0403
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2015

0110
義実家に同居している義妹一家。

7ヶ月と3歳の姉妹がおります。

はるたんからしたらお姉ちゃん達!

7ヶ月ともなるとはいはいとつかまり立ちで割と自在に動き回るので、寝返りしか出来ないはるたんはされるがまま。

よく顔面を叩かれてた(笑)



写真撮るよー!というと3歳のお姉ちゃんがはるたんにぎゅーっとひっついてポーズ!

7カ月はカメラが気になって近づいてきてる(笑)

んーーー、平和だ(´v`) 


これ一人で3人子守りしてる時に撮ったんだけどさ。

一人で三人は少しの間しか見れないね!

3歳はずっと喋ってるから相手しなきゃだし、7カ月はコンセントとかコードの所に行くし、はるたんは泣くし。

お正月が休みのない義父さんと義妹の旦那。

3日に一足先に帰った旦那。

男手がなくなると家事をする義妹の代わりに私が子守りをすることになる訳で、こういう状況がちょこちょこあったんやけど、しんどかったー!笑

一番しんどかったんは3歳児だけどね!

ずーーっと喋ってるのがほんとにもう!

はるたんがおっぱい飲んでても大声。

気が散っておっぱい飲まなくなるから小声で喋ってーー!

はるたんが寝てても大声。

起きちゃうから小声で喋ってーー!

言っても出来ないんだけどねー・・・

起きてる間はピアノだのタンバリンだの引いてあげたり、ほっぺたなでなでしたり「背中がこってるからね!」とか言ってうつ伏せはるたんの背中をモミモミしたり。

お姉ちゃんを発揮しまくってたのはめっちゃ微笑ましかった!


ただ、今回をもって二人目を作る自信がなくなったよね。

2歳差くらいじゃ絶対無理やからはるたんが4歳5歳くらいになったら考えてみようかと思ったけど・・・男の子の幼稚園児って怪獣だよね。

怪獣が居る中つわりと出産と乳児の育児…無理だ!

しかも5年後なんて私とっくに30オーバーやし。

体力ないし!

はるたん一人っ子になりそうだよーごめんね!

ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP