ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2015
帰省からの帰りは新幹線でしたー
初めての新幹線をはるたんと二人で・・・!
き・きんちょーーー!
西明石ー新大阪(乗換)ー東京 区間を新幹線に乗りました。
西明石ー新大阪はこだま。
座席はベビーカーを置けるように車両の一番後ろを確保。
ドキドキしながら乗りこむと、おや。座席が広いぞ!
車内ガラガラやし座席にそのままベビーカー置ける~♪
はるたんもご機嫌だしこりゃあ良い!
という訳でパチリ。

広めのシートに座ってめっちゃ笑顔~~^^
これは写真のチャンス!とばかりにパシャパシャ撮ってたらどんどん近付いてくるはるたん~~

最終的には自撮りみたいになった♪
無事に新大阪に着いてほっとする間もなく授乳タイムのため途中下車!
新大阪は授乳室がないんだよね。。
だから、すっごく申し訳ないと思いながら身体障害者用のトイレにて。。
新大阪駅は新幹線の改札を出たところに授乳室があるらしい。
なんで中にも作ってくれないんだろうか。
大きな駅なんだからそういう設備くらい整えてくれても良いのになぁ。
さて、なんとか授乳を終え、今度はのぞみで東京まで!
今回も車両の一番後ろで通路側の席でベビーカーを置いて万全の態勢!
車両に乗り込んでふーっと思った瞬間寝ぐずり出すはるたん!
慌てて連結部分に出て外を眺めながらゆらゆら~~
さようならおおさか・・・
ものすごくアンニュイな雰囲気。
ゆらゆらついでに隣の車両にゴミを捨てに行くと、
多目的ルームに近いからか子連れも多かった。
一番後ろの座席はベビーカーが置かれてて、やっぱりな~って思ったり。
周りに子どもが多いと気持ち的にも楽だよね。
ふむふむと思ってるうちにはるたんは夢の中へ。
抱っこひもから降ろしてもそのまま東京まで寝ててくれた!
名古屋から窓側に男性も乗って来たから迷惑かけずに済んで良かった良かった^^
多目的ルームは授乳する時貸してくれるらしいけど、車掌さんに言わないといけないし、車掌さんもそんなに歩き回ってる訳じゃないからなかなか捉まらないし。
更には病人優先だから絶対使える訳じゃないらしいとかとか。
あんまり期待しない方が良いみたいだったから、何事もなくて本当に安心したよーー。
最後に最寄り駅まであと30分くらいの電車。
東京駅には授乳室があるらしい!というのは調べてたけど、人気のない身体障害者用のトイレがあったのでまたもやそこで授乳することに。
もう環境にこだわりがなくなっている私ww
はるたんが機嫌よく居てkれたらそれでいーよー。
でも、次はちゃんと授乳室使ってみたいかな。
授乳終わって準備万端で乗換を探すものの、エレベーターを探してうろうろしたりしてすっと乗
換出来ず。
ベビーカーで初めての場所って大体こうなる(涙)
無駄に歩いたけどなんとか乗換出来たし、家にもたどり着いたし。
へとへとになったけど自分の経験値は確実にアップしたわ!
何事もなんとかなるもんだね!当分遠慮したいけど!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


初めての新幹線をはるたんと二人で・・・!
き・きんちょーーー!
西明石ー新大阪(乗換)ー東京 区間を新幹線に乗りました。
西明石ー新大阪はこだま。
座席はベビーカーを置けるように車両の一番後ろを確保。
ドキドキしながら乗りこむと、おや。座席が広いぞ!
車内ガラガラやし座席にそのままベビーカー置ける~♪
はるたんもご機嫌だしこりゃあ良い!
という訳でパチリ。
広めのシートに座ってめっちゃ笑顔~~^^
これは写真のチャンス!とばかりにパシャパシャ撮ってたらどんどん近付いてくるはるたん~~
最終的には自撮りみたいになった♪
無事に新大阪に着いてほっとする間もなく授乳タイムのため途中下車!
新大阪は授乳室がないんだよね。。
だから、すっごく申し訳ないと思いながら身体障害者用のトイレにて。。
新大阪駅は新幹線の改札を出たところに授乳室があるらしい。
なんで中にも作ってくれないんだろうか。
大きな駅なんだからそういう設備くらい整えてくれても良いのになぁ。
さて、なんとか授乳を終え、今度はのぞみで東京まで!
今回も車両の一番後ろで通路側の席でベビーカーを置いて万全の態勢!
車両に乗り込んでふーっと思った瞬間寝ぐずり出すはるたん!
慌てて連結部分に出て外を眺めながらゆらゆら~~
さようならおおさか・・・
ものすごくアンニュイな雰囲気。
ゆらゆらついでに隣の車両にゴミを捨てに行くと、
多目的ルームに近いからか子連れも多かった。
一番後ろの座席はベビーカーが置かれてて、やっぱりな~って思ったり。
周りに子どもが多いと気持ち的にも楽だよね。
ふむふむと思ってるうちにはるたんは夢の中へ。
抱っこひもから降ろしてもそのまま東京まで寝ててくれた!
名古屋から窓側に男性も乗って来たから迷惑かけずに済んで良かった良かった^^
多目的ルームは授乳する時貸してくれるらしいけど、車掌さんに言わないといけないし、車掌さんもそんなに歩き回ってる訳じゃないからなかなか捉まらないし。
更には病人優先だから絶対使える訳じゃないらしいとかとか。
あんまり期待しない方が良いみたいだったから、何事もなくて本当に安心したよーー。
最後に最寄り駅まであと30分くらいの電車。
東京駅には授乳室があるらしい!というのは調べてたけど、人気のない身体障害者用のトイレがあったのでまたもやそこで授乳することに。
もう環境にこだわりがなくなっている私ww
はるたんが機嫌よく居てkれたらそれでいーよー。
でも、次はちゃんと授乳室使ってみたいかな。
授乳終わって準備万端で乗換を探すものの、エレベーターを探してうろうろしたりしてすっと乗
換出来ず。
ベビーカーで初めての場所って大体こうなる(涙)
無駄に歩いたけどなんとか乗換出来たし、家にもたどり着いたし。
へとへとになったけど自分の経験値は確実にアップしたわ!
何事もなんとかなるもんだね!当分遠慮したいけど!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R