ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2014
お腹ではよく寝てくれるはるたん。
最近背中スイッチが敏感だー
てかこの週末からお風呂で泣くようになってしまった!
何でだ!?
旦那が入れても私が入れても泣く。
水温を調節しても泣く。
お風呂前のおっぱいの時間を調節しても泣く。
入浴中にトラウマになるようなミスはしてないはず。
出たら泣き止むんだよね。
んーー何が原因なのか全くわからーーーん!
この3日は旦那がいてくれたから良かったけど明日から一人だよーー><
スイマーバしてもらってる間に体洗ってたのに泣くから無理やし…。
寝かしつけてからお風呂入り直すしかないのかなぁ
手間だよー面倒だよーー
はぁ、何か怖いのかなぁ?不安なんかなぁ?
今までと変わったことなんかないのになぁ。
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
Post your Comment
お久しぶりです
過去のコメント返し、今読みました^^;)
お風呂、私のところも急に泣く日が続いたこともありました。(続くといえどもドイツではお風呂は一週間に2度なんですが)
それでも、なぜかコロッとまたにこにこ入るようにもなって、なぜ!?と夫と二人で首をかしげています。
お風呂、私のところも急に泣く日が続いたこともありました。(続くといえどもドイツではお風呂は一週間に2度なんですが)
それでも、なぜかコロッとまたにこにこ入るようにもなって、なぜ!?と夫と二人で首をかしげています。
Re:お久しぶりです
むしろ読んでくださってありがとうございます^^;
ドイツでは一週間に2回なんですか!
日本では毎日いれるよう指導されるのでビックリです。
何か訳があって泣いてるのだろうし気持ちが知りたいですね。
ドイツでは一週間に2回なんですか!
日本では毎日いれるよう指導されるのでビックリです。
何か訳があって泣いてるのだろうし気持ちが知りたいですね。
無題
空気が乾燥しているからだと思います。>週2
湯船にオリーブオイル垂らして入れてます。そうするとクリーム塗らなくてもいいそうです。(でも、ベビーバスがオイルでいつもベトベトです^^;))
案外小さな理由なのかもしれませんね。お風呂場の音の響きが聞こえるようになったとか。
またお風呂好きに戻るといいですね。
湯船にオリーブオイル垂らして入れてます。そうするとクリーム塗らなくてもいいそうです。(でも、ベビーバスがオイルでいつもベトベトです^^;))
案外小さな理由なのかもしれませんね。お風呂場の音の響きが聞こえるようになったとか。
またお風呂好きに戻るといいですね。
Re:無題
空気が乾燥してるとあんまりお風呂に入れちゃだめなんですね!
日本ですら冬は保湿を必死にしなくちゃすぐ乾燥しちゃいますもん。
(息子は乾燥肌っぽいので余計に!)
異文化おもしろいですー!
色々分かるようになってきて不安なことがたくさんあるんでしょうね。
この週末に旦那が入れても泣かなかったらとりあえずOKかなと思ってます。
日本ですら冬は保湿を必死にしなくちゃすぐ乾燥しちゃいますもん。
(息子は乾燥肌っぽいので余計に!)
異文化おもしろいですー!
色々分かるようになってきて不安なことがたくさんあるんでしょうね。
この週末に旦那が入れても泣かなかったらとりあえずOKかなと思ってます。
プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R