ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2014
レンタルしていたベビーベッドを返却しました。
ベッドから抱き上げて下ろしての中腰がきつくなってきたのと
寝かし付けを添い寝したかったから。
6kgを超えるともうね、腰が!
元から腰痛持ちなので
夜の授乳が大変になってきてた。
寝かしつけもおっぱいで寝落ちしなかった時は
私達のベッドで添い寝で寝かしつけてからベッドに移動させてたので。
これまた腰に負担だったし
移動させてる時に起こしてしまうかもしれないというリスクが高かった!
レンタル期限切れのタイミングで迷わずベビー布団にチェンジだ~
これから更に寒くなるにあたり
ベビー布団を直接フローリングに敷いたら寒いかな?
と思って、タオルケットを一番下に敷いてみたけど
これは意味があるのかどうか。。。
なくても平気なのかなー?
もっと暖かそうな素材を下に敷いた方が良いのかなー?
いちいち悩むんだよねぇこういうの。
とりあえず今日ちゃんと寝てくれるかが問題だ!
20時に寝かしつけてから今のところ2回起きてるけどね!
今まで夜寝かしつけたら日付変わるくらいまでは起きなかったのに~
まぁ、ここ数日夜起きる回数増えてたし、その延長かもしれないけど…
余談だけど、旦那では寝かしつけ出来ない様子。
ぎゃーーーん!て泣いた所へ旦那を向かわせたけど
抱っこしても全く寝ないどころか泣きやまない!
しょぼんと寝室から帰ってくる旦那(笑)
私が抱っこすると泣きやむから何か違うんだろうな~~
こういうの力を借りれないと疲れがたまるよね^^;
私の場合肩凝りがぐんとひどくなるぜ!笑
お風呂問題は、本日旦那が入れても泣かなかったってことで
とりあえず解決!
泣きたい時もあるんだよね。きっと。
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


ベッドから抱き上げて下ろしての中腰がきつくなってきたのと
寝かし付けを添い寝したかったから。
6kgを超えるともうね、腰が!
元から腰痛持ちなので
夜の授乳が大変になってきてた。
寝かしつけもおっぱいで寝落ちしなかった時は
私達のベッドで添い寝で寝かしつけてからベッドに移動させてたので。
これまた腰に負担だったし
移動させてる時に起こしてしまうかもしれないというリスクが高かった!
レンタル期限切れのタイミングで迷わずベビー布団にチェンジだ~
これから更に寒くなるにあたり
ベビー布団を直接フローリングに敷いたら寒いかな?
と思って、タオルケットを一番下に敷いてみたけど
これは意味があるのかどうか。。。
なくても平気なのかなー?
もっと暖かそうな素材を下に敷いた方が良いのかなー?
いちいち悩むんだよねぇこういうの。
とりあえず今日ちゃんと寝てくれるかが問題だ!
20時に寝かしつけてから今のところ2回起きてるけどね!
今まで夜寝かしつけたら日付変わるくらいまでは起きなかったのに~
まぁ、ここ数日夜起きる回数増えてたし、その延長かもしれないけど…
余談だけど、旦那では寝かしつけ出来ない様子。
ぎゃーーーん!て泣いた所へ旦那を向かわせたけど
抱っこしても全く寝ないどころか泣きやまない!
しょぼんと寝室から帰ってくる旦那(笑)
私が抱っこすると泣きやむから何か違うんだろうな~~
こういうの力を借りれないと疲れがたまるよね^^;
私の場合肩凝りがぐんとひどくなるぜ!笑
お風呂問題は、本日旦那が入れても泣かなかったってことで
とりあえず解決!
泣きたい時もあるんだよね。きっと。
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R