忍者ブログ

ちびぞー育児録

夏生まれベビー新米ママの日記です。 初めての出産・育児は分からないことだらけ! マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。

   2025

0404
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2014

1024
ねんねにめっちゃ困っている!という訳でもなかったけど
これから先困りそう…と思ってゆる~く始めてみた。

とりあえず夜だけ。

今まで大体おっぱいからの寝落ちという流れだったので
その流れを断ち切るぞ!と。

参考に購入した本はこちら
「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」

他のママさんブログで「成功した!」というのを見たので購入してみました。

帯ではゆうこりんも推薦してる。

書いてあることまんまは出来そうになかったので
自分の生活スタイルに合わせて出来る範囲で。

ここらへんがゆる~~

でも、夕方から私的には怒涛のスケジュールが始まる!

17時~18時に授乳→18時~夕飯→19時前お風呂→出たら授乳→薄暗い寝室でスキンシップ→ベッドに置いてお腹をとんとん(絶対抱っこしない!)

一人で寝れるようにするのが眠トレだとすると
寝つくまでお腹とんとんしてたら意味ないかな?と思いつつ。

抱っこしないだけでも大分違うからまぁいっか!という考え。


でも、寝る時間と起きる時間を調整するだけでも大分違う!

まず21時までにはるたんはねんねするので
自分の時間がゆっくり持てるようになった!

今まで旦那の帰りを待って20時過ぎにお風呂に入れてもらって
出てくるはるたんを待ちかまえて保湿やら寝かしつけやら全部終わらせてから自分のお風呂だったから、一息つくのは22時過ぎてた。

それが約2時間も繰り上がったのはデカイ!!

で。夕方の授乳に合わせて日中の授乳回数も調整。

自然と授乳間隔は空いてたけど泣いたら授乳は卒業だーい!



この本には他にも育児の関するママあるあるが書かれていて
心がふわっと軽くなった。

買って良かったなぁ~~





ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP