ちびぞー育児録
2015
6カ月健診のついでに自分のことについても少し。
お母さんになって6カ月目の私!
●髪の毛
産後3カ月過ぎたあたりから抜け毛が激しくなり産後4カ月を超えてピークに!
産後6カ月現在、少し落ち着き始めた。
でもまだ髪の毛洗って乾かす過程で大量に抜ける。
いつ落ち着いてくれるのか・・・落ち着いたら美容院に行きたい!
●お腹
妊娠5,6カ月くらいの膨らみを維持。
すっかり下半身に脂肪がついてしまってだらしない体型。。。
妊娠前からだけど着痩せするタイプだから見た目はあんまり分からないのも油断の要因。
自分のことなど構ってられないうちに産後の体型戻しの時期は終わってしまった。。。
それでも「体型戻し」という響きを諦めきれなくて産後用のガードルを購入!
このガードルを履きながら普通にダイエット頑張るつもり!
少しでも効果があればガードル紹介します
体重は産後すぐに妊娠前の数字に戻ってからそのまま維持。
一時期1kgくらい増えたこともあったけど、ちょっと間食控えたら戻った(笑)
希望としてはあと3kg痩せたいからお腹引っ込めるダイエットの結果体重も減ったら嬉しいな~~
はるたんにスイミング習わせてみたいんだ!
夏にはプールにも行きたい!
水着着れる体にならなくっちゃ!!
●精神的
旦那が休みの週末が来るのが待ち遠しく、平日二人きりの日を数えて「がんばろ!」って思ってる自分がいる。
祝日がないと「今週も5連勤か」って働いてる時みたいな感覚。
育児と家事のバランスにも慣れてきてほとんどストレスなくやってるつもりなだけに、そんな感覚になってる自分にショックだったりも。。。
はるたんが嫌いなわけじゃないし、はるたんの成長を感じながら遊ぶのも楽しい。
はるたんLOVE!!!!
でも常にスイッチオンな状態は少しずつ負荷になっている模様。
実家が近くだったらな~~
週1でも気軽に顔出しに行ける場所があったらそれだけで違うだろうにな~~
世のお母さんは皆同じなんだけどね~
まだまだお母さんの自覚が足りないな;;
●家事
はるたんがご機嫌だと一人遊びをしてくれるようになったから
その間にちょろちょろ家事を片付けるペース。
朝一で洗濯機を回し、午前中に床掃除。
はるたんが動きまわるようになったから床掃除がサボれなくなった。。。
でも掃除機はサボる。
大体ウェットタイプのクイックルワイパー!
昼ごはんを食べ終わったら散歩という名のお買いもの。
日が高い暖かいうちにぷらぷらと出かける。
そして、はるたんのご機嫌を見ながら合間合間にひたすらキッチンごと!
晩御飯やら旦那のお弁当のおかずを1品ずつ作りためていく。
そして洗い物。
はるたんの一人遊びは10分~20分くらいが限界だから少しずつしか出来ない。
おんぶしちゃえばいっぺんに出来るんだけど、肩が凝るからなるべくしたくない!
寝かしつけた後は時々旦那のシャツをアイロン。
クリーニング代をケチってる(笑)
最低限の家事だけしかやってない~
かと言って、今後もっとちゃんとやるようになるのかというと謎なところww
もう6カ月。されど6カ月。
ぼちぼちで良いから自分のことにも気を向けていきたいなと思います。
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓

