忍者ブログ

ちびぞー育児録

夏生まれベビー新米ママの日記です。 初めての出産・育児は分からないことだらけ! マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。

   2025

0331
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2014

1201
遂に12月突入!

早いー早いよーー

年末に向けて色々やりたいことがあるので気ばかり焦るね。

お昼寝はもっぱらお腹の上じゃないと寝ないから何も出来ない。

夜も完全に寝つくまで(23時くらいかな)数十分おきに泣く日が続いてるから翌日の食事の準備くらいしか出来ない。

何気にたまる畳まれていない洗濯物たち…

自分の時間がめっちゃ少ないよーー!

あれもしたい!これもしたい!でも出来ない!と思うとストレスがたまるしイライラしちゃうからやりたいことのハードルを下げる日々だ(笑)



そんなはるたんの最近。

寝返りしてから手を伸ばして回転するように。

前後には進めない。あくまでも回転。

旦那は休日に一生懸命ずりばいを教えてるけどまだ進む気配はない。

周りにおもちゃも置いてるんだけど、大きいものに手を伸ばしがち。



それははるたんのお世話ケースだよーー

取ってを引っ張って自分の方に手繰り寄せる!

中に手を伸ばしたら慌てるけど、蓋は開けられないから見守ってる。

そして寝返り返りの練習も開始!



おむつ替えの途中だから股部分全開(笑)

寝返り返りの途中は寝返りの途中とあんまり変わんないな!

てか写真で見ると耳周りの髪の毛がない!三日月!


大好きな遊びはひこうき!

ベビーヨガで習った動きでその時は非常に微妙な表情だったので、家でやったらにっこにこ!



これ。

あと、脇を支えながら立っちの格好させるととても喜ぶ!

むん!て踏ん張るけど勿論立てる訳もなくぐらぐら。そしてにっこにこ!

おもちゃは一瞬で飽きるけど、こういう体を使う遊びはずっとご機嫌。

こっちが先に疲れて辞めちゃう。

もうちょっと一人遊び上手になって欲しいな(笑)


で。いつの間にかお口ぶぶぶぶーをしなくなってた!

ツバ飛んでこない!

でも指舐めまわしてその手で顔触ってくるからママの顔はヨダレまみれです。

ほっぺたや顎やらとにかく掴めるところは掴んでくる。

メガネしてたらレンズは一瞬で真っ白!

取り上げられたりもするし。

でも臭くないねー流石歯が生えてないだけあるってところかな?


以上、最近のはるたんでした!







ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
PR

   2014

1128
一回髪の毛抜けるよと聞き、めっちゃ抜けるやん!と思ってはいたものの。

こんなにハゲていたとは!



写真は2カ月と3カ月の。

1カ月くらいでこんなにも寂しい頭になるなんて。

産まれたころはしっかり生えてる髪の毛を見て
「逆立って五右衛門みたいになったら嫌だね~」とか笑って話していたのに。

五右衛門どころか!

茄子のへた!

落ち武者!!

こっからどうやって髪の毛は生え揃うんだろうか。


そして、ママの髪の毛も今だに大量に抜ける。

お風呂場の排水溝がすぐに詰まる。

これもいつ落ち着くのかな・・・ハゲたくないよぉ~



ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ

   2014

1125
三回目の予防接種。

今回は小児肺炎球菌・ヒブが最終回と四種が2回目。

ママも予防接種に慣れてきた。

泣くのも一瞬だし軽い気持ちで今日も頑張れよ~っとスタンバイ。

看護婦さんに腕まくられたりしながらニッコニコのはるたん!

愛想振りまくってる姿を見て急に心が痛みだす・・・

今から痛いことするんだよ・・・!

一瞬だけどニコニコの状態から泣くことになるのは心苦しいよーーー!

ぐっと心を鬼にして3本一気に打ってもらった後はいっぱい褒めてあげました。

次回は最後の四種とBCG、B型肝炎。

うん。B型肝炎もやることにした!

今までの予防接種で副作用出てないし、受けれるやつは受けとくって考えでいいかなーって。

これまでの注射に比べると大層そうなBCGと一緒に受けるのはちょっと心配だけど。。。

病院行く回数減らしたいってのもあったりして。

どうか問題なく予防接種が終えられますように!




ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ

   2014

1121
市で開かれている講座に行ってきた。

身長と体重を計ってもらった~

身長:62.7cm
体重:7.05kg

お~~ついに7キロ突入か!

ますます重い!!

ん?

んん??

3ヶ月健診の時の身長63.5cmだったよ?

ち、縮んでる~~~!!!!!

すくすく育つ時期なのに早くも縮むとは!!

まぁどっちにしろ成長曲線ではちょっと大きめラインだからいっかぁ。。。

だけど、身長は伸びてないのに体重が増えているということは
確実に横に大きくなってるということなのね。

寝返りも出来るようになったことだし
これからはいっぱい動いてシュッとしていってもらわないとね!


他には離乳食の導入の話や、
保健師さんが個別に悩みを聞いてくれたりした~

近くにいたママさんとも喋れたし時間はあっという間に過ぎました!

はるたんも泣かずにいてくれてて助かった^^

大人しいですね~って色々言われるくらい余所行きはるたんだった。笑

ベビーカーに乗ってる時もこれくらい大人しくしてくれたらランチに行けるのになぁ~~

ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ

   2014

1121
はるたん4カ月になりました。



前日に「あ!ねんねアートの制作してない!」と慌てて夜にチョキチョキ。

3カ月が手抜きになってしまってたから
ちょっとやる気を見せた!

11月だから落ち葉とかキノコとか。

前日の夜のうちにセッティングしといて
朝のご機嫌さんなうちにそーれ!

隠してるけど良い笑顔!

でもね、早く撮らないとすぐにコロンてしちゃう。



ご機嫌さんだからね。

こりゃーだんだん撮るのが難しくなりそうだな~~

0歳のうちはイベントを大切にする!
というモットーのもと、1年間は続けたいんだけどなぁ。


3カ月は寝返り出来るようになったのが一番の出来事かな。

寝転がってる時とは顔が違って見えた。

産まれた時はシュッとしてるなんて言われてたけど、
今や結構ぽよーんとした顔してたのね!

それからよく笑ってくれるようになった。

最近はママが「へへへ~~」って声出して大げさに笑うと
それだけでニコニコしてくれる!

熱視線を感じて目が合って「へへへ~」って笑うと、にっこぉ!!!!

うれし~~!


って書いてるところに寝室から泣き声聞こえてきた!

今日は寝つきが悪いなぁ><

はるたんの元に行ってきます。




ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP