ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2015
久しぶりに離乳食のこと。
2月末から2回食にしたものの、まだごっくん期のペーストご飯食べてます。
基本裏ごししないと食べてくれない。
お粥とか野菜に少しでも粒が残ってると「オエッ」てなって、ペーストにしてあるやつまで全部拒否!
多分丸飲みしてるから喉に引っ掛かって「オエッ」てなってると思うんだよね。
どうやってモグモグを教えてあげあら良いんだろーー?
豆腐だけは少し潰すのが粗くても食べてくれるようになったけど、それって丸飲み出来ちゃうから?と思ってる。
量も最大でも小さじ7をキープ。
食べムラもあって、一口も食べてくれない時もあったり…。
まぁ食べてくれる時もあるから、食べてくれなくてもあんまり気にしなくなったけど(笑)
食べるときでもグラムにしたら40gも食べないと、ベビーフードが開けられないんだよね!
たまにはBFで味に変化を!って聞くけど買ってある瓶のBFは80gなんだよな…朝に開けたやつ冷蔵庫にいれとけば夕方食べても平気なのかな?
1日で一瓶やったらいけそうなのに。
なかなか進歩が見られないので、食べる食材だけはジリジリと増やしてます!
ただ、いかんせん粒があると食べないからササミとか白身魚とか、自分ですりつぶすのが大変過ぎるやつはデビューを見送りまくり。
なのでデビューと言っても野菜の種類を増やしつつ、きな粉、お麩、青のり、パンなどなど…
あ、パン粥は裏ごししなくても食べてくれた!
これまたもぐもぐしてる様子はなかったけど…お粥は裏ごししないと食べてくれないのに比べると作るのが楽で感動!!!!
これなら作りたてをあげられる♪
アレルギーもなさそうだからパン粥にはまりそう(笑)
もしかしてパン粥でもぐもぐも練習出来るかなーー?
4月から保育園デビューの方も多い中、私はそういうのがないからゆっくり構えてられるのは有り難いことだな。
引き続きボチボチやっていきまーーす!
テーブルでご飯を食べていると足下にやってくるはるたん。
掴まり立ちでテーブルの下からのぞいてくる。
覗き返すと嬉しそうなのが可愛いーー(ノ´∀`*)

ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


2月末から2回食にしたものの、まだごっくん期のペーストご飯食べてます。
基本裏ごししないと食べてくれない。
お粥とか野菜に少しでも粒が残ってると「オエッ」てなって、ペーストにしてあるやつまで全部拒否!
多分丸飲みしてるから喉に引っ掛かって「オエッ」てなってると思うんだよね。
どうやってモグモグを教えてあげあら良いんだろーー?
豆腐だけは少し潰すのが粗くても食べてくれるようになったけど、それって丸飲み出来ちゃうから?と思ってる。
量も最大でも小さじ7をキープ。
食べムラもあって、一口も食べてくれない時もあったり…。
まぁ食べてくれる時もあるから、食べてくれなくてもあんまり気にしなくなったけど(笑)
食べるときでもグラムにしたら40gも食べないと、ベビーフードが開けられないんだよね!
たまにはBFで味に変化を!って聞くけど買ってある瓶のBFは80gなんだよな…朝に開けたやつ冷蔵庫にいれとけば夕方食べても平気なのかな?
1日で一瓶やったらいけそうなのに。
なかなか進歩が見られないので、食べる食材だけはジリジリと増やしてます!
ただ、いかんせん粒があると食べないからササミとか白身魚とか、自分ですりつぶすのが大変過ぎるやつはデビューを見送りまくり。
なのでデビューと言っても野菜の種類を増やしつつ、きな粉、お麩、青のり、パンなどなど…
あ、パン粥は裏ごししなくても食べてくれた!
これまたもぐもぐしてる様子はなかったけど…お粥は裏ごししないと食べてくれないのに比べると作るのが楽で感動!!!!
これなら作りたてをあげられる♪
アレルギーもなさそうだからパン粥にはまりそう(笑)
もしかしてパン粥でもぐもぐも練習出来るかなーー?
4月から保育園デビューの方も多い中、私はそういうのがないからゆっくり構えてられるのは有り難いことだな。
引き続きボチボチやっていきまーーす!
テーブルでご飯を食べていると足下にやってくるはるたん。
掴まり立ちでテーブルの下からのぞいてくる。
覗き返すと嬉しそうなのが可愛いーー(ノ´∀`*)
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R