ちびぞー育児録
2015
鼻水が止まらないはるたん。
月曜日に別の耳鼻科に行って、薬を3種類も飲めませんと相談。
「これだけは飲んで!」という1種類だけ教えてもらった!
鼻水や痰のキレをよくするお薬だって。
大人は鼻かめるけど赤ちゃんはかめないから、お薬で助けてあげるんだって!
あと、家で鼻水吸ってあげるといいんだけど~難しかったら病院に来てくださいって言われた。
家でって、あのチューブのやつか・・・・・・・無理!きっと泣き叫んで暴れるし、出来る気がしない!病院行こう!
って思ってたのに悪天候が続き・・・
という訳で鼻水吸うやつ買いました。
チュチュベビーの「鼻水キュートル」
Amazonで午前中に頼んだらプライム会員だったからお急ぎ便にしたら夕方に届いた!凄いね!
先っちょを鼻の穴に入れて、スポイトみたいにちゅぱちゅぱ吸うタイプ。
ママが口で吸ってあげるやつはかぜを引いてたら菌を吸い込むから一発で風邪がうつるっていうレビューがあり、却下。
私、意外と体調崩しやすいから・・・
今ははるたん風邪引いてないけど、もしかしたら風邪の時に使うかもしんないし。
自動のやつは高いから却下。
鼻吸い器にお金出すなら、体温計で耳で検温出来る奴が欲しい(笑)
という訳でスポイト式にしたんだけど、ちゃんと吸えるかめっちゃ心配!
病院でも二人で押さえつけて先生が吸うのに、それを一人でなんてハードルが高すぎる!!
でもやるしかない!
早速はるたんを後ろからはがいじめにして、鼻に先っちょを入れ・・・・れない!!
思った通り泣き叫ぶし反りかえって暴れるし!
う~~~~これはもう心を鬼にして~~~~><
鼻の穴に入れる管のところは柔らかいから、ちょっとくらい的が外れても傷つけることはない!
足も使ってガッチリ押さえつけてなんとか鼻に入れて何度かちゅぱちゅぱ!
ちょ、ちょっと取れたかな!?
スッキリ気持ちいい!ってほどは取れなかったけど、慣れたらもうちょっと取れるかな?
慣れる前に断念してたりして~~
キュートルはパーツを外して洗うんだけど、先っちょの管がちょっと洗いづらいのが欠点かも。
つまようじでくるくるーーっとしたら鼻水のつまりも綺麗になるんだけど、ねばねば鼻水は流水だけじゃ流れないから気をつけなくっちゃ!
とりあえず明日はやっと天気が回復するみたいだから病院行こう。
鼻水ちゃんと取ってね
鼻水を私に擦りつけてきた結果、自分のおでこにまで伸びてたww
汚いwwww
義実家に帰ってから、私が腰を痛め、はるたんは鼻水出っぱなし。
帰って来てから楽しみにしてた予定は全部キャンセルしてきてるし、
病院代は負担になるし(大した額ではないけど)後引きまくってる。
お正月帰った時は私と旦那が体調を崩したし。。。
私からしたら呪いの帰省でしかなくってちょっとモヤモヤ・・・
勝手な言い分だけどね。
本当は5月の帰省予定も辞めたいくらいだけど、義母の3回忌だからそんな訳にはいかないしね。。。はぁ。。。。
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓

