忍者ブログ

ちびぞー育児録

夏生まれベビー新米ママの日記です。 初めての出産・育児は分からないことだらけ! マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。

   2025

0402
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2015

0621

今日で0歳最後の月齢になりました。

はーーもうあと1ヶ月で1歳だなんてはやーーい!!!

でも、もうテクテク歩き回るはるたんはどこ行っても「1歳過ぎてますか?」って言われるから、気分はすでに1歳児(笑)

写真も寝転がってはもう無理!

0歳は寝転んで撮るってので統一したかったのにーー


スケッチブック取っちゃうし


座るし


立つし

飾りは次々と握りつぶされるし。

これでねんねアートはキッパリ卒業だな!


10カ月は歩くのが格段に上手になり、靴で外を歩くように!

人見知りも大分軽くなったから、外に出掛けがいが出てきたなぁ!

児童館に行ってもヨチヨチ歩いて色んなママに愛想振りまいてるし。

それで運動量が増えたからか離乳食も食べる量が増えた。

新しい食材には警戒心むき出しで受け入れないことが多いから(特に果物!)メニューは専らマンネリでOK(笑)

かといっておっぱいからは離れられず。

寝る前と夜中2回は必ずで、昼食後と夕食後にも欲しがることがあるかなぁ。

よく食べよく動いてるから体もおおきくなってることを期待したけど、先日児童館で測ってもらったら体重8.7kg、身長69.8cm。

1ヶ月でそんなに変わってなーーい!

もう幼少期は小さめちゃんで行くつもりなのかな!

元気だからもう気にしないことにした!

でもさ、まだ大きな病気してないのが良いことだけどちょっと心配だったり…

保育園行ったら皆かかっちゃうような病気とか、今のうちにかかっといた方が良くない?って思っちゃうんだよねー…

このまま病気しないでくれるのが1番なんだけどさ。なんかね。



あ!今日は父の日でもあったね!

先日準備したプレゼント!

はるたんがめっちゃ汗掻いたから、着替えさせよう!ってことになった時に、チャンス!とばかりに着替えとプレゼントのハンカチをはるたんに持たせて旦那の前を歩かせたの。

でも、全然見てくれないから、「はるたん『お父さん着替えさせて下さい』って」て言いながら注意を引いたら思惑通りハンカチを手に持った!

やったー!と思ったら「はるたんこれ着るの-?」と、ハンカチをはるたんにあてる旦那。

オイオイオイオイ、その足形見えんのかい!?

おもしろがってハンカチをはるたんに巻きつけて遊ぶ旦那。

き、気付かないのか…!!

仕方がないから「ここ見てよー」って言う私。

旦那「え、これ何-?はるたんの足形?」

私「そうだよ!はるたん、ぺたぺたしたんよねー?」

旦那「なんなん、なんなん?あ、Father''s Dayって書いてある!父の日か!」

私「そうやで!いつもありがとーって。ね、はるたん!」

旦那「ありがとーこれどうしよう?」

私「お弁当包みにしたら良いと思って!」

旦那「そうやな!」

で、ハンカチは私に手渡されたのであった…

うん、まぁそんなもんか…

もっと感激してくれることを期待した私がバカだったぜ…

すごすごと引き出しにハンカチをなおす私でありました。




ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP