忍者ブログ

ちびぞー育児録

夏生まれベビー新米ママの日記です。 初めての出産・育児は分からないことだらけ! マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。

   2025

0402
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2015

1005
通っているのは私です。

きっかけは歯の詰め物が取れたこと!

慌てて子連れでも行ける歯医者を探すと徒歩圏内にあったー!

治療中保育士免許を持った人が託児してくれるとか素敵!助かる!


早速行ってみると初日は抱っこから降ろしただけでギャン泣き!

でも、ここで抱っこすると離れられなくなるからってことでそのまま私は診察室へ~

暫く泣き声が響いてたけどすぐに聞こえなくなった。

あれ、案外慣れるん早いな~と思ってたけど、後から聞いたところ外に連れ出してくれたらしい。

ラッキーなことに歯医者の前は電車が通ってて、電車を見てるうちに機嫌が直ったとか♪

そうこうしてるうちに他のコが来て一緒に遊んだりしてたらしい☺

治療が終わってプレイルームを覗くと「ふぇ~ん!」と泣きながら寄ってきたもんだから愛おしさが溢れる~~!!!!!

保育園に預けるとはこういう感じなんやなーと思ったり。


まぁ、1回歯医者に行くと検査で何個か虫歯が見つかって暫く通うハメになるのがお決まりパターンなんですが。

例にも漏れずいくつか虫歯があって、前から先延ばしにしてた親不知を抜いてしまうことにしたので歯医者通い決定~

あーーはるたんと事故ちゅーしたことあるし、虫歯菌移ってしまっているなぁ……申し訳ない。


そして、今日は3回目の通院だったんだけど、3回目ともなると恐る恐るではあるものの自らプレイルームに入っていけるように!!

見ててくれる方も毎回一緒やし慣れてきたのかなー?

未だに電車が通る度に指差して手を振ってるみたい(笑)

いやでも電車が見えるってかなりポイント高いかもなぁ!

大好きやもんな~~


正直、託してる私にも心の余裕が出来てきて、治療中の30分程とはいえ、人に見ててもらえるって楽~って思いだしてます。

1人の時間ゲット-!みたいな。

しかも、児童館が休みの月曜日に通ってるんです。

室内で遊ぶ場所がない日に見ててもらえるんです。

それってサイコー\(^o^)/

不謹慎極まりなくてすみません。

心の声でした。



でもね、自分の体の不具合は後回しになりがちなので、こういう所は本当にありがたいと思ってます。

整体でも託児付きのが近くにあればいいのにな~




「その件については後で指示するから」

歯医者さんに行く途中。

仕事の出来る男登場!

ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP