ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2015
土曜日はおまつり2つ行って来ました!
午前と午後に一つずつ。
出店出る系とか、無料イベント系大好きな夫婦なんです。
ついつい欲張っちゃう!
午前中は生協さんのおまつり。
生協さんの商品が安く買えたり試食もたくさん!
ヨーグルト、缶詰、スープ、ポテチ、ケーキ、パン数種類、ウィンナーなどなど…!
片っ端から試食しまくったから、それだけで私はお昼ご飯になりました(笑)
はるたんもパンをもぐもぐ。
缶詰(さばみそ)やポテチもちょっぴり。
どちらも市販のより材料がシンプルだったり添加物が入ってなかったりなので、ちょこっとあげてみました
口に入れた瞬間「おいしー!」のサイン。
はるたんが喜んでくれると嬉しいわぁ(´▽`)
さばみその缶詰は家にある調味料だけで作ってます!というのでお買い上げ♪
これならはるたんのご飯にも使えるね~
勿論定価よりもお安く☺
他にも無添加のオイスターソースや産直野菜など買いました。
ほくほく♪
(買った物写真撮れば良かった!)
はるたんはゲームに参加!
ストラックアウト

投げずにペタリ

サイコロ転がし

ほぼ旦那の力で転がしました
ボール投げ

もとい、ボール入れ!
輪投げ

もとい、輪入れ!
どのゲームも係のお兄さん達が盛り上げてくれた♪
どれも嫌々せずに果敢に挑戦していて感動しちゃった!
普段は親の思うようにやってくれないことの方が多いもんねぇ。
全部のゲームに参加すると、参加賞でお土産が貰えました!
中にはシールとお菓子。
シールを扱えるようになったはるたんには嬉しいお土産でした♪
(お菓子はまだ食べられないものだったので大人がおいしくいただきましたーー)
そういえば、会場に居た着ぐるみにも興味持ってた。

トラさんがやってた仕草のまねっこ(笑)
着ぐるみ怖がらないなら夢の国でも楽しめそうだぞウシシ❤とほくそ笑む母でした。
あとあと、パトカーとトラックの試乗もしてみた!

安心してください、居てますよ。

イエーイ☆
一緒に乗っていいですよ~って言われたけど、どちらも余裕で1人で乗りはりましたわ。
なんかはるたんどんどん物怖じしないコになってきてないかい??
好奇心の方が強いのかな~。
色んな事が楽しめてええこっちゃ♪
午前中のお祭りはこれでおしまい。
規模はそんなに大きくないけど存分に楽しんだ-!
午後のお祭りは次に続きます
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


午前と午後に一つずつ。
出店出る系とか、無料イベント系大好きな夫婦なんです。
ついつい欲張っちゃう!
午前中は生協さんのおまつり。
生協さんの商品が安く買えたり試食もたくさん!
ヨーグルト、缶詰、スープ、ポテチ、ケーキ、パン数種類、ウィンナーなどなど…!
片っ端から試食しまくったから、それだけで私はお昼ご飯になりました(笑)
はるたんもパンをもぐもぐ。
缶詰(さばみそ)やポテチもちょっぴり。
どちらも市販のより材料がシンプルだったり添加物が入ってなかったりなので、ちょこっとあげてみました
口に入れた瞬間「おいしー!」のサイン。
はるたんが喜んでくれると嬉しいわぁ(´▽`)
さばみその缶詰は家にある調味料だけで作ってます!というのでお買い上げ♪
これならはるたんのご飯にも使えるね~
勿論定価よりもお安く☺
他にも無添加のオイスターソースや産直野菜など買いました。
ほくほく♪
(買った物写真撮れば良かった!)
はるたんはゲームに参加!
ストラックアウト
投げずにペタリ
サイコロ転がし
ほぼ旦那の力で転がしました
ボール投げ
もとい、ボール入れ!
輪投げ
もとい、輪入れ!
どのゲームも係のお兄さん達が盛り上げてくれた♪
どれも嫌々せずに果敢に挑戦していて感動しちゃった!
普段は親の思うようにやってくれないことの方が多いもんねぇ。
全部のゲームに参加すると、参加賞でお土産が貰えました!
中にはシールとお菓子。
シールを扱えるようになったはるたんには嬉しいお土産でした♪
(お菓子はまだ食べられないものだったので大人がおいしくいただきましたーー)
そういえば、会場に居た着ぐるみにも興味持ってた。
トラさんがやってた仕草のまねっこ(笑)
着ぐるみ怖がらないなら夢の国でも楽しめそうだぞウシシ❤とほくそ笑む母でした。
あとあと、パトカーとトラックの試乗もしてみた!
安心してください、居てますよ。
イエーイ☆
一緒に乗っていいですよ~って言われたけど、どちらも余裕で1人で乗りはりましたわ。
なんかはるたんどんどん物怖じしないコになってきてないかい??
好奇心の方が強いのかな~。
色んな事が楽しめてええこっちゃ♪
午前中のお祭りはこれでおしまい。
規模はそんなに大きくないけど存分に楽しんだ-!
午後のお祭りは次に続きます
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
2015
はるたんと一緒に私も。
はるたんは接種しないという選択肢もあったけど、しないでかかったら自分が後悔しそうだったので!
インフルの予防接種は一般外来と同じ時間帯だからちょっと嫌やなー…と思ったけどほとんど人おらず!
歯医者で言われたことがあるけど、ホンマに金曜日って比較的空いてるんだな~!
受付をしている最中、はるたんは既に泣きべそモード。
ドアを指さして必死に帰るアピールしてたww
今日は痛いことするからな~何も言えねー!な私。
とりあえずなだめながら問診票書いて順番待ち。
膝に乗っけて遊んでたらヘヘヘッと笑ったり、緊張もほぐれてきたかな?ってところで「はるたんさーん!」
名前を呼ばれると一気にギャーーーン!!!!
もうそこからは何をしてもギャン泣き。
多分注射の痛さなんか分かんなかったんじゃなかろうか!
先にはるたんがして、次に私だったんだけど、泣いてるのをなだめながらの注射なんて初体験!
意外と痛くてビックリしちゃった!
そうか、インフルの注射って最初チクッとするだけじゃなかったか…
はるたんはこれをもう一回しなきゃなんだね…可哀想に
待合室に戻って落ち着いた頃に「はるたんさーん」とお会計に呼ばれました。
するとまた、ギャーーーン!!!!
ここで気付いた!
はるたんは名前呼ばれたらなんかされると思って泣いてたんか!
今まで診察室のドアが開くってのも条件に入ってると思ってた~!
お会計に立った私にしがみついて凄かったww
帰りに靴を履くときのテキパキさといったら!
どんだけ早く帰りたいのーー笑
よく頑張ったから電車をたくさん見てから帰りました。
今月末もあるからね。
後1回頑張ろうね!
(その後には他の予防接種も待ってるけど!)
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


はるたんは接種しないという選択肢もあったけど、しないでかかったら自分が後悔しそうだったので!
インフルの予防接種は一般外来と同じ時間帯だからちょっと嫌やなー…と思ったけどほとんど人おらず!
歯医者で言われたことがあるけど、ホンマに金曜日って比較的空いてるんだな~!
受付をしている最中、はるたんは既に泣きべそモード。
ドアを指さして必死に帰るアピールしてたww
今日は痛いことするからな~何も言えねー!な私。
とりあえずなだめながら問診票書いて順番待ち。
膝に乗っけて遊んでたらヘヘヘッと笑ったり、緊張もほぐれてきたかな?ってところで「はるたんさーん!」
名前を呼ばれると一気にギャーーーン!!!!
もうそこからは何をしてもギャン泣き。
多分注射の痛さなんか分かんなかったんじゃなかろうか!
先にはるたんがして、次に私だったんだけど、泣いてるのをなだめながらの注射なんて初体験!
意外と痛くてビックリしちゃった!
そうか、インフルの注射って最初チクッとするだけじゃなかったか…
はるたんはこれをもう一回しなきゃなんだね…可哀想に
待合室に戻って落ち着いた頃に「はるたんさーん」とお会計に呼ばれました。
するとまた、ギャーーーン!!!!
ここで気付いた!
はるたんは名前呼ばれたらなんかされると思って泣いてたんか!
今まで診察室のドアが開くってのも条件に入ってると思ってた~!
お会計に立った私にしがみついて凄かったww
帰りに靴を履くときのテキパキさといったら!
どんだけ早く帰りたいのーー笑
よく頑張ったから電車をたくさん見てから帰りました。
今月末もあるからね。
後1回頑張ろうね!
(その後には他の予防接種も待ってるけど!)
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


2015
おやつのお皿を自分でご飯食べるときのテーブルに運ぶようになりました☺
最初は水平に持つのもままならなかったのにあっという間にすたすた歩くように!
けど、調子に乗って歩いてるところで床に落としてしまってからまた慎重に歩くようになった(笑)
私も「そーっとそーっとよ~」って声をかけるとテーブルに置くときにここ一番の慎重さ!

丁寧に丁寧に…

置けた-!
旦那もこの姿が大好きww
食べ終わったらお皿が空っぽなのをアピール。
まだ食べたいときはお皿を持ってきてキッチンへ誘ってくる。
お腹いっぱいだとキッチンへお皿を置きに行きます。
おかわりを断るのはたまにしか成功しない
おやつを食べなくて済む時間に昼寝をさせるのが日々の使命です(´▽`)
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


最初は水平に持つのもままならなかったのにあっという間にすたすた歩くように!
けど、調子に乗って歩いてるところで床に落としてしまってからまた慎重に歩くようになった(笑)
私も「そーっとそーっとよ~」って声をかけるとテーブルに置くときにここ一番の慎重さ!
丁寧に丁寧に…
置けた-!
旦那もこの姿が大好きww
食べ終わったらお皿が空っぽなのをアピール。
まだ食べたいときはお皿を持ってきてキッチンへ誘ってくる。
お腹いっぱいだとキッチンへお皿を置きに行きます。
おかわりを断るのはたまにしか成功しない
おやつを食べなくて済む時間に昼寝をさせるのが日々の使命です(´▽`)
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


2015
リトミックに通い始めました!
11カ月の時に体験に行っていたのだけど、当時はまだ早いと感じたリトミック。
私のまねっこもするようになってきたしー
経験した分だけ吸収して出来ることが増えるから、母との世界だけじゃなくもっと外の世界にもどんどん出て行きたーい!
体験は2種類のリトミックに行ってみたんだけど、より遊び感の強い方を選びました。
先生も気さくでお話しやすい♪←これ大事

出席カード。
途中参加感
既にママさん達も仲が良くって入っていけない私…
教室が空くまでの待ち時間皆さんワイワイしてる中、人見知り発動しちゃったよ(*_*)
まぁ大人の問題は置いといて。
肝心のはるたんはとっても楽しそうに参加してくれました\(^o^)/
皆が走ってたら一緒に走るし、先生のお遊戯は最前で見学(笑)
「取りに来て~」「お片付け~」もなんとなく紛れてやっておりました。
最後の最後は帰りたーーい!という気持ちが強すぎてドアにへばりついてたけどww
終わってドアが開いた途端たたたーっと下駄箱に走る始末!
11時から始まって終わったら12時近かったから仕方ないけどねぇ。
いつもなら朝寝かお昼ご飯食べてる時間やもん!
案の定帰りのベビーカーでおやつ食べながら寝てた(*´∀`*)ノ
これから月に3回リトミック。
どう成長していくか楽しみです❤
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


11カ月の時に体験に行っていたのだけど、当時はまだ早いと感じたリトミック。
私のまねっこもするようになってきたしー
経験した分だけ吸収して出来ることが増えるから、母との世界だけじゃなくもっと外の世界にもどんどん出て行きたーい!
体験は2種類のリトミックに行ってみたんだけど、より遊び感の強い方を選びました。
先生も気さくでお話しやすい♪←これ大事
出席カード。
途中参加感
既にママさん達も仲が良くって入っていけない私…
教室が空くまでの待ち時間皆さんワイワイしてる中、人見知り発動しちゃったよ(*_*)
まぁ大人の問題は置いといて。
肝心のはるたんはとっても楽しそうに参加してくれました\(^o^)/
皆が走ってたら一緒に走るし、先生のお遊戯は最前で見学(笑)
「取りに来て~」「お片付け~」もなんとなく紛れてやっておりました。
最後の最後は帰りたーーい!という気持ちが強すぎてドアにへばりついてたけどww
終わってドアが開いた途端たたたーっと下駄箱に走る始末!
11時から始まって終わったら12時近かったから仕方ないけどねぇ。
いつもなら朝寝かお昼ご飯食べてる時間やもん!
案の定帰りのベビーカーでおやつ食べながら寝てた(*´∀`*)ノ
これから月に3回リトミック。
どう成長していくか楽しみです❤
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


2015
文化の日に上野動物園に行って来ましたー☺
我が家にしては珍しく電車移動です!
家から1時間半くらいかかったんやけど、ずっとベビーカーに大人しく座っててくれた!
最近ベビーカー嫌がらないからめっちゃ助かる❤
それに電車好きが功を奏したのかなー
取説にはベビーカーに座らせるのは1時間以内が良いとあったのでちょっと座らせすぎたけど
上野に着いたらまずはお昼ご飯を買いにお目当てのお店へ!
イアコッペさん。

おいしそう感が伝わらないけど…!
テレビでやってるのを見て行きたいと思っていたコッペパン専門店。
たくさん種類がある中からスモークサーモンとクリームチーズ、ポテサラ、チキンのゆず胡椒、ピスタチオの4種をチョイス。
どれも超うまーー!でした❤❤
このお店、上野の森さくらテラスの3階にあるんだけど、ここを屋上まで上がると上野動物園に行ける公園に行けました。
降りた駅から動物園までの道を調べてなかった私たちにとってはラッキー☆
迷うことなく辿り着けました。
入場口に着いたのは10:30頃。
すでに長蛇の列!!
この待ち時間で遂にはるたんが歩きたーーい!とぐずぐず。
なんとか誤魔化しながら入場して、降ろした瞬間スキップでもしそうなステップでわーい
うんうん、よく頑張ったよ!
とりあえず記念撮影は欠かせない。

出来るだけ歩かせてあげたいけど広いし人も多いのでなかなか自由にはさせてあげられず…
適度に抱っこしたり歩かせたりしながら

ふれあい広場であひるを触ったり~
(他にもにわとり、やぎ、羊なんかも)

サイを見たり~

キリンを見たり~

シロクマを見たり~
他にも色々普段見れない大型の動物を攻めました!
お昼を挟んで夜行性動物ゾーンを回ってると、はるたんネムネムモード…!
暗くしてるからね!抱っこだし眠くなるね!!
慌ててベビーカーに乗せるとすぐにぐっすり眠ったので勝手に記念撮影ww

ガラパゴスゾウガメ
あまり興味を示さなさそうなは虫類エリアに移動して楽しみました。
30分くらいしたら目覚めたので、残りを周りに。
丁度ゴリラが食事タイム前で準備をしているところだったから、見やすい場所を陣取って見学!

目の前まで来たよ-!
はるたんは待ってる間に飽きちゃったみたいだったけど、大人は大興奮!

はるたんは銅像とツーショットにしましょ。
最後は恒例の顔出しパネル♪

あるとやっちゃうよねー!
上野と言えばパンダだけど、見るのに行列が出来てたからパスしました。
もうはるたんは待てません!

はるパンダでどう?
売り物で遊んでスミマセン。。。
はるたんが興味ありそうなところだけタッタカ回ったけど楽しかった-!
久しぶりに大型動物見てテンション上がったわ(笑)
はるたんも見ていたし、良い刺激になったんじゃないかと!なってたらいいな!
帰りもベビーカーに乗りっぱなしで帰れたはるたん。
寝ることを期待してたけどバッチリ起きて電車を楽しんでいらっしゃいました。
たまには電車でお出掛けも良いね
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


我が家にしては珍しく電車移動です!
家から1時間半くらいかかったんやけど、ずっとベビーカーに大人しく座っててくれた!
最近ベビーカー嫌がらないからめっちゃ助かる❤
それに電車好きが功を奏したのかなー
取説にはベビーカーに座らせるのは1時間以内が良いとあったのでちょっと座らせすぎたけど
上野に着いたらまずはお昼ご飯を買いにお目当てのお店へ!
イアコッペさん。
おいしそう感が伝わらないけど…!
テレビでやってるのを見て行きたいと思っていたコッペパン専門店。
たくさん種類がある中からスモークサーモンとクリームチーズ、ポテサラ、チキンのゆず胡椒、ピスタチオの4種をチョイス。
どれも超うまーー!でした❤❤
このお店、上野の森さくらテラスの3階にあるんだけど、ここを屋上まで上がると上野動物園に行ける公園に行けました。
降りた駅から動物園までの道を調べてなかった私たちにとってはラッキー☆
迷うことなく辿り着けました。
入場口に着いたのは10:30頃。
すでに長蛇の列!!
この待ち時間で遂にはるたんが歩きたーーい!とぐずぐず。
なんとか誤魔化しながら入場して、降ろした瞬間スキップでもしそうなステップでわーい
うんうん、よく頑張ったよ!
とりあえず記念撮影は欠かせない。
出来るだけ歩かせてあげたいけど広いし人も多いのでなかなか自由にはさせてあげられず…
適度に抱っこしたり歩かせたりしながら
ふれあい広場であひるを触ったり~
(他にもにわとり、やぎ、羊なんかも)
サイを見たり~
キリンを見たり~
シロクマを見たり~
他にも色々普段見れない大型の動物を攻めました!
お昼を挟んで夜行性動物ゾーンを回ってると、はるたんネムネムモード…!
暗くしてるからね!抱っこだし眠くなるね!!
慌ててベビーカーに乗せるとすぐにぐっすり眠ったので勝手に記念撮影ww
ガラパゴスゾウガメ
あまり興味を示さなさそうなは虫類エリアに移動して楽しみました。
30分くらいしたら目覚めたので、残りを周りに。
丁度ゴリラが食事タイム前で準備をしているところだったから、見やすい場所を陣取って見学!
目の前まで来たよ-!
はるたんは待ってる間に飽きちゃったみたいだったけど、大人は大興奮!
はるたんは銅像とツーショットにしましょ。
最後は恒例の顔出しパネル♪
あるとやっちゃうよねー!
上野と言えばパンダだけど、見るのに行列が出来てたからパスしました。
もうはるたんは待てません!
はるパンダでどう?
売り物で遊んでスミマセン。。。
はるたんが興味ありそうなところだけタッタカ回ったけど楽しかった-!
久しぶりに大型動物見てテンション上がったわ(笑)
はるたんも見ていたし、良い刺激になったんじゃないかと!なってたらいいな!
帰りもベビーカーに乗りっぱなしで帰れたはるたん。
寝ることを期待してたけどバッチリ起きて電車を楽しんでいらっしゃいました。
たまには電車でお出掛けも良いね
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R