ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2015
気付けば年賀状の早割締切日が近づいてたので慌てて頼みました!
去年もギリギリだったなぁ(笑)
毎年10枚もいらないくらいだから家で出来れば早いんだけど、年賀状の為だけにプリンタを買うのもね…ってことで頼んでます。
全然良い写真が撮れてなかったからデジカメ片手に公園へ。
丁度おさるのニット帽持ってるや~ん!
どや!!

顔を正面から撮るだけで一苦労。
おさるさんも全然見えねぇ~~
おさるさんが見えてると思ったらチョケ顔。
うろちょろしだしたらホンマ写真撮るのが難しいデスネ!
しかもこれダサいコート着てるや~~ん
時間ないしこの日撮った中で写真選んだけどね。
それっぽくなったかなと・・思うよ!
今年は毎月お世話になってるnohanaで頼みました。
PCを開く時間もあまりないから、スマホで完結したくて。
新しくアプリ探すのも面倒でnohanaにしちゃったけど、仕上がりどうなのかな~~
心配な気持ちもありつつ、出来あがりが届くのが楽しみでーす♪
また出来上がりの報告しまーす!(多分)
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


去年もギリギリだったなぁ(笑)
毎年10枚もいらないくらいだから家で出来れば早いんだけど、年賀状の為だけにプリンタを買うのもね…ってことで頼んでます。
全然良い写真が撮れてなかったからデジカメ片手に公園へ。
丁度おさるのニット帽持ってるや~ん!
どや!!
顔を正面から撮るだけで一苦労。
おさるさんも全然見えねぇ~~
おさるさんが見えてると思ったらチョケ顔。
うろちょろしだしたらホンマ写真撮るのが難しいデスネ!
しかもこれダサいコート着てるや~~ん
時間ないしこの日撮った中で写真選んだけどね。
それっぽくなったかなと・・思うよ!
今年は毎月お世話になってるnohanaで頼みました。
PCを開く時間もあまりないから、スマホで完結したくて。
新しくアプリ探すのも面倒でnohanaにしちゃったけど、仕上がりどうなのかな~~
心配な気持ちもありつつ、出来あがりが届くのが楽しみでーす♪
また出来上がりの報告しまーす!(多分)
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
2015
2回目の予防接種をしてきました~
今回は注射をするまで泣かなかったはるたん!
前回は名前呼ばれただけで泣いてたのにー!
注射自体は痛いもんね。泣いて当然!よく頑張った!
これで今年インフルエンザかからないといいな~
去年は何も大きな病気しなかったから、病気になった時どう対処すべきなのか知識がないままなんだよねー;;
絶対テンパるわ!
この間保育園の地域交流に行ったらバッチリ鼻水もらってきたからね。
園児と遊ぶ回じゃなかったのに急に予定変更になって園児達と遊んだ途端これだもん。
そういう所行きまくってる今年は絶対にやばい。
インフルも嫌だけどノロも嫌だけどね!
せめて年末年始の前は控えようかしらねぇ。
寒いけど外で遊んでる方がマシ…なのか?笑
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


2015
連休中に行って来ました!
ちょっと前の話だけど記念すべきTDSだったので書く!
場所的に近いこともあって、ママ友の間では「ディズニーデビューいつする?」ってのが割と議題にあがったりするので、行くタイミングを伺っておりました。
そこに訪れた旦那の会社の社員会行事でシーに行けるというチャンス!
これは良いタイミング♪
本来なら1カ月前くらいからレストランの予約したりして準備万端にしたいところ…だけど当日一週間前まで何も準備をしてなかった無知な私ww
でも、なんとかなった\(^o^)/
私たちのスケジュールはこんな感じ~~
入園
↓
おみやげ
↓
ステージ(社員会)
↓
昼ご飯
↓
アリエルラグーンぶらり
↓
乗り物
のーーんびりしたスケジュールだったので合間にはるたんを解き放つ!

ベビーカーに沢山乗ってたからぴゅーんと走り回る。
ちょっとした広場ではこれくらいのスペースはあって助かりました。
歩くのも難しいくらい混んでたらどうしようと思ってたけど、そこそこ歩かせてあげられて良かった~~
入ってすぐに買ったダッフィー片手にお手手つないで歩いてくれたり

途中で出会ったサルには一人でてくてくと近寄って触れ合ってました(笑)
キャラに対して全然物怖じしなくてビックリだよー!
パーク内で出会うキャラって、子どもたちが取り囲んでて大人って入る余地ないよねーって私は思ってて。
いくらタイミングを見計らってても足元からスルリと触れ合いに行っちゃうんだよね…
で、初めて子連れで行って堂々とキャラに写真を求められた!
子どもって最強だね(笑)
それはさておき。
社員会のステージは、キャラ達との触れ合いタイムと抽選会でした~

このメンバーが!うちの会社の社員のためだけに!!
すごーーい!
座席の間を歩き回って写真が撮れたー!
しかーーし!
残念ながら私たちが座ってる列だけほとんど来てくれなくて。。。
こんな偏り・・・嘘だろ・・・
夢の国なだけに残念感も募るよね・・・
ここで写真を撮れていれば満足してたところなんだけど
どうしてもミキミニと写真を撮りたかった私はホライズンベイへ!
ミキミニプルートがテーブルに周ってくるレストランだよ~!
社員会の時間と、はるたんのご飯の時間との兼ね合いで一番列が長い時間に並ぶことになっちゃったけど。。。
はるたんは少し寝てくれたり、おむつ替えに列を離れてみたりおやつで誤魔化してみたりしながら頑張って並んだよ!

お陰さまでミキミニプルートと写真が撮れました~!
はーーこんなにガッツリ絡めるなんて幸せ~
多分私が一番はしゃいでた(笑)

周って来てくれたタイミングでちゃんと写真を撮るために必死ww
汚すのを最低限に食事をさせつつ、自分も食べる!
14時くらいになると列もほとんどなくスムーズに入れてたから、今度来ることがあればはるたんの食事時間をずらすのを頑張って遅めに来よう~
ご飯を食べ終わってからはマーメイドラグーンとアラビアンコーストで遊び!
・ジェリーフィッシュ
・フライングカーペット
・シンドバッド
・キャラバンカルーセル
・トランジットスチーマーライン
はるたんもこれだけ乗り物に乗れました♪
物珍しさからか隣にちょこんと座っててくれた~
なんだかんだで開園~19時くらいまでたっぷりと楽しんじゃいました!
早く夜の花火まで見れるようになるといいな♪
家に帰ってから絵本を見ると船にも反応するようになってた!
パーク内にいっぱい船あったし、乗ったもんねぇ!
初TDSははるたんの記憶には残らないけど、良い刺激になったみたいでにんまり。
思い出は父ちゃんと母ちゃんがたっぷり覚えておくからね~!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


ちょっと前の話だけど記念すべきTDSだったので書く!
場所的に近いこともあって、ママ友の間では「ディズニーデビューいつする?」ってのが割と議題にあがったりするので、行くタイミングを伺っておりました。
そこに訪れた旦那の会社の社員会行事でシーに行けるというチャンス!
これは良いタイミング♪
本来なら1カ月前くらいからレストランの予約したりして準備万端にしたいところ…だけど当日一週間前まで何も準備をしてなかった無知な私ww
でも、なんとかなった\(^o^)/
私たちのスケジュールはこんな感じ~~
入園
↓
おみやげ
↓
ステージ(社員会)
↓
昼ご飯
↓
アリエルラグーンぶらり
↓
乗り物
のーーんびりしたスケジュールだったので合間にはるたんを解き放つ!
ベビーカーに沢山乗ってたからぴゅーんと走り回る。
ちょっとした広場ではこれくらいのスペースはあって助かりました。
歩くのも難しいくらい混んでたらどうしようと思ってたけど、そこそこ歩かせてあげられて良かった~~
入ってすぐに買ったダッフィー片手にお手手つないで歩いてくれたり
途中で出会ったサルには一人でてくてくと近寄って触れ合ってました(笑)
キャラに対して全然物怖じしなくてビックリだよー!
パーク内で出会うキャラって、子どもたちが取り囲んでて大人って入る余地ないよねーって私は思ってて。
いくらタイミングを見計らってても足元からスルリと触れ合いに行っちゃうんだよね…
で、初めて子連れで行って堂々とキャラに写真を求められた!
子どもって最強だね(笑)
それはさておき。
社員会のステージは、キャラ達との触れ合いタイムと抽選会でした~
このメンバーが!うちの会社の社員のためだけに!!
すごーーい!
座席の間を歩き回って写真が撮れたー!
しかーーし!
残念ながら私たちが座ってる列だけほとんど来てくれなくて。。。
こんな偏り・・・嘘だろ・・・
夢の国なだけに残念感も募るよね・・・
ここで写真を撮れていれば満足してたところなんだけど
どうしてもミキミニと写真を撮りたかった私はホライズンベイへ!
ミキミニプルートがテーブルに周ってくるレストランだよ~!
社員会の時間と、はるたんのご飯の時間との兼ね合いで一番列が長い時間に並ぶことになっちゃったけど。。。
はるたんは少し寝てくれたり、おむつ替えに列を離れてみたりおやつで誤魔化してみたりしながら頑張って並んだよ!
お陰さまでミキミニプルートと写真が撮れました~!
はーーこんなにガッツリ絡めるなんて幸せ~

多分私が一番はしゃいでた(笑)
周って来てくれたタイミングでちゃんと写真を撮るために必死ww
汚すのを最低限に食事をさせつつ、自分も食べる!
14時くらいになると列もほとんどなくスムーズに入れてたから、今度来ることがあればはるたんの食事時間をずらすのを頑張って遅めに来よう~
ご飯を食べ終わってからはマーメイドラグーンとアラビアンコーストで遊び!
・ジェリーフィッシュ
・フライングカーペット
・シンドバッド
・キャラバンカルーセル
・トランジットスチーマーライン
はるたんもこれだけ乗り物に乗れました♪
物珍しさからか隣にちょこんと座っててくれた~
なんだかんだで開園~19時くらいまでたっぷりと楽しんじゃいました!
早く夜の花火まで見れるようになるといいな♪
家に帰ってから絵本を見ると船にも反応するようになってた!
パーク内にいっぱい船あったし、乗ったもんねぇ!
初TDSははるたんの記憶には残らないけど、良い刺激になったみたいでにんまり。
思い出は父ちゃんと母ちゃんがたっぷり覚えておくからね~!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


2015
本日で1歳4カ月になりました!
児童館で「遊びの広場」というのをやっていて、そこで手形が取れるというので行って来た~!
今まで足型は何回か取ってたけど手形は初!
固まりながらもちゃんとパーして、ペッタンしてました♪
台紙も貰えるので、それに手型を貼って~
用意されてた道具を使って飾り付け~

出来上がり!
製作スペースには一生懸命飾り付けるママ達~
そこにあるもので!即興で!
センスを問われる場面…!!
私はパパッとやる能力はないのでこれが限界でした…チーーン。
パッと隣を見るとさささっとコッシーを作ってるママさんが!!!!
似てる-!すげーー!!
他にも普通にセンス良くオシャレ~に仕上げてるママさんも。
その能力下さいーー…orz
でも!良い記念になりました!(無理矢理まとめる)
最近の成長としては。
レバータイプのドアノブを開けられるようになった!
つまり、家中のドアが開けられるように!
トイレに入ってても開けられるから恥ずかしいったらありません!笑
お風呂で私が洗うのを真似して頭、顔、腕を洗う!
ちょこっとだけどポンプ式の泡石けんを手に出してあげないと文句言うしイッチョマエ!
手遊び歌が好き-!
歌い終わるとすぐに「もう1回!」とジェスチャーして延々やらされる~
でもそのおねだりポーズが可愛くてやっちゃう~笑
最近は専ら「とんとんとんとんひげじいさん~」と「いーとーまきまき」をローテーション。
ひげじいさん~♪って一緒にやってくれるけど全部こぶじいさんのポーズww
新しいのもやりたいけど私が覚えられなくてレパートリーが増えません!
自ら犬を指さして「わんわん」て言うように!
今まで自発的にってなかったから大進歩!
ママも自発的に呼んでくれるの待ってるよ~
Eテレ系はみいつけたがお好き!
コッシーが出てくると大興奮!
オフロスキーのコーナーでは声出して笑うし、イスの応援団では真似して踊ろうとしてる動き!
でも、パントも好きだしクックルンもにゃんちゅうも好き(笑)
ブンバボンはアルパカとパンダのつけまつげとポッポー!がお得意。
Eテレ系以外ではトーマスとアンパンマンに興味を持ち始めました。
アンパンマンは家で見ることはないけど、外には溢れてるもんね~
気付いたらテレビにへばりついて見てるから「ソファにおっちんして見て!」って何回言ってるか!
その時は言うこと聞くけど5分ともたず近付いていくんだよね~
今は言い続けることが大事だよね。
繰り返し繰り返し!
ほっぺたのニキビもどきは薬を変えてもらって綺麗になった!
配合して優しくさした薬より、元のやつをそのまま使う方がやっぱり効きが良いね
つるつるほっぺは気持ちがいいや♪
フォーク食べをマスターしたと見せかけて手掴み食べブーム到来!
フォークで食べるのが上手くなってきたからスプーンですくう練習も~と思ったら何でも手掴みするのに戻っちゃった!
フォークで刺して食べてたものまで手掴みに。
フォークの方がブームだったのかな~
以前より自分で食べたい!という気持ちが強くなってるようなのでとりあえず見守り…
好き嫌いも出てきて、好きな物から選んで食べてる様子がイッチョマエ!
最終的には全部食べるから良いんだけどねー。
ついでにコップ飲みも大分上手くなった!
飲むときにはこぼさないけど、口から離してる時にこぼす(笑)
コップを水平に持ってくださーーい!
ぱっと思い付くのはこんなもんかなぁ。
もー色々イッチョマエ!
ナイス、イッチョマエ!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


児童館で「遊びの広場」というのをやっていて、そこで手形が取れるというので行って来た~!
今まで足型は何回か取ってたけど手形は初!
固まりながらもちゃんとパーして、ペッタンしてました♪
台紙も貰えるので、それに手型を貼って~
用意されてた道具を使って飾り付け~
出来上がり!
製作スペースには一生懸命飾り付けるママ達~
そこにあるもので!即興で!
センスを問われる場面…!!
私はパパッとやる能力はないのでこれが限界でした…チーーン。
パッと隣を見るとさささっとコッシーを作ってるママさんが!!!!
似てる-!すげーー!!
他にも普通にセンス良くオシャレ~に仕上げてるママさんも。
その能力下さいーー…orz
でも!良い記念になりました!(無理矢理まとめる)
最近の成長としては。
レバータイプのドアノブを開けられるようになった!
つまり、家中のドアが開けられるように!
トイレに入ってても開けられるから恥ずかしいったらありません!笑
お風呂で私が洗うのを真似して頭、顔、腕を洗う!
ちょこっとだけどポンプ式の泡石けんを手に出してあげないと文句言うしイッチョマエ!
手遊び歌が好き-!
歌い終わるとすぐに「もう1回!」とジェスチャーして延々やらされる~
でもそのおねだりポーズが可愛くてやっちゃう~笑
最近は専ら「とんとんとんとんひげじいさん~」と「いーとーまきまき」をローテーション。
ひげじいさん~♪って一緒にやってくれるけど全部こぶじいさんのポーズww
新しいのもやりたいけど私が覚えられなくてレパートリーが増えません!
自ら犬を指さして「わんわん」て言うように!
今まで自発的にってなかったから大進歩!
ママも自発的に呼んでくれるの待ってるよ~
Eテレ系はみいつけたがお好き!
コッシーが出てくると大興奮!
オフロスキーのコーナーでは声出して笑うし、イスの応援団では真似して踊ろうとしてる動き!
でも、パントも好きだしクックルンもにゃんちゅうも好き(笑)
ブンバボンはアルパカとパンダのつけまつげとポッポー!がお得意。
Eテレ系以外ではトーマスとアンパンマンに興味を持ち始めました。
アンパンマンは家で見ることはないけど、外には溢れてるもんね~
気付いたらテレビにへばりついて見てるから「ソファにおっちんして見て!」って何回言ってるか!
その時は言うこと聞くけど5分ともたず近付いていくんだよね~
今は言い続けることが大事だよね。
繰り返し繰り返し!
ほっぺたのニキビもどきは薬を変えてもらって綺麗になった!
配合して優しくさした薬より、元のやつをそのまま使う方がやっぱり効きが良いね
つるつるほっぺは気持ちがいいや♪
フォーク食べをマスターしたと見せかけて手掴み食べブーム到来!
フォークで食べるのが上手くなってきたからスプーンですくう練習も~と思ったら何でも手掴みするのに戻っちゃった!
フォークで刺して食べてたものまで手掴みに。
フォークの方がブームだったのかな~
以前より自分で食べたい!という気持ちが強くなってるようなのでとりあえず見守り…
好き嫌いも出てきて、好きな物から選んで食べてる様子がイッチョマエ!
最終的には全部食べるから良いんだけどねー。
ついでにコップ飲みも大分上手くなった!
飲むときにはこぼさないけど、口から離してる時にこぼす(笑)
コップを水平に持ってくださーーい!
ぱっと思い付くのはこんなもんかなぁ。
もー色々イッチョマエ!
ナイス、イッチョマエ!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R