ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2015
いとも簡単にベッドから下りられるようになったはるたん!

下りた後のドヤ顔!
ベッドのふちのちょっと手前くらいから後ろ向きになって、そのままズリズリと後退してトンって。
前からちょこちょこ下りるようにはなってたけど、ベッドガードを付けてからのがスイスイ下りられるようにようになった!
ベッドの足元の方にはベッドガードがないことをちゃんと分かってて、はるたん分くらいしかないその隙間を器用に下りてくる!
1回出来るようになると味を占めるのかやたら下りる。
寝かしつけしてても旦那が帰ってきてると1人で下りてリビングの方へてってってっと。
ドア閉めてると暑いから開けてるもんで、行けちゃうのが悪いんだけどー
お父さん=遊んでくれる人ってなってるみたいで、遊びたいときは旦那の方ばっかり行くんだよね!
朝も先に起きて朝ごはんの準備してると足音が…(笑)
まだ寝てる旦那をベッドに残して1人で起きてきたり!
さっきは寝かしつけて家事を済ませてたら、寝室抜け出して来たし(笑)
そんで、下りようとする所をベッドの上から見守ってると、足が着くか着かないかのところでめっちゃいたずらっ子な顔するんだよね!
「下りちゃうよ~ねぇ、僕下りちゃうけどいいのかな~??」って聞こえて来そうなニヤリ顔!
出来ることが増えていくのが楽しいのかな~
こんだけ色々出来るようになってくると赤ちゃん感がなくなると思いきや…
ぽっちゃりしたフォルムのお陰で、赤ちゃんぽさキープしてる気がする\(^o^)/
どんどん動けるようになって嬉しい反面ちょっと寂しいから、赤ちゃん体型ママは嬉しいぞー!笑
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


下りた後のドヤ顔!
ベッドのふちのちょっと手前くらいから後ろ向きになって、そのままズリズリと後退してトンって。
前からちょこちょこ下りるようにはなってたけど、ベッドガードを付けてからのがスイスイ下りられるようにようになった!
ベッドの足元の方にはベッドガードがないことをちゃんと分かってて、はるたん分くらいしかないその隙間を器用に下りてくる!
1回出来るようになると味を占めるのかやたら下りる。
寝かしつけしてても旦那が帰ってきてると1人で下りてリビングの方へてってってっと。
ドア閉めてると暑いから開けてるもんで、行けちゃうのが悪いんだけどー
お父さん=遊んでくれる人ってなってるみたいで、遊びたいときは旦那の方ばっかり行くんだよね!
朝も先に起きて朝ごはんの準備してると足音が…(笑)
まだ寝てる旦那をベッドに残して1人で起きてきたり!
さっきは寝かしつけて家事を済ませてたら、寝室抜け出して来たし(笑)
そんで、下りようとする所をベッドの上から見守ってると、足が着くか着かないかのところでめっちゃいたずらっ子な顔するんだよね!
「下りちゃうよ~ねぇ、僕下りちゃうけどいいのかな~??」って聞こえて来そうなニヤリ顔!
出来ることが増えていくのが楽しいのかな~
こんだけ色々出来るようになってくると赤ちゃん感がなくなると思いきや…
ぽっちゃりしたフォルムのお陰で、赤ちゃんぽさキープしてる気がする\(^o^)/
どんどん動けるようになって嬉しい反面ちょっと寂しいから、赤ちゃん体型ママは嬉しいぞー!笑
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R