ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2015
初めて産院以外での健診!
予防接種してる病院にしました。
新規開拓しようかとも思ったけど、いまいちピンとくる病院がなくて…
評判が良い病院は予約が出来ないらしく結構待ち時間があるとか。
それは微妙だ><
診察時間とは別に健診の時間帯があって予約出来るし、新規開拓する必要ないか!
で。1ヶ月ぶりの身体測定ドキドキ…
身長:69cm
体重:8.5kg
3/20の測定
身長:67.7cm
体重:8.3kg
むむむーーーやっぱり横ばい気味…
身長は最初測ったら68.4で、横ばい過ぎるから再測定してかろうじての69cmだもんな。
体重もおしっこ含んだオムツ付きたから先月と比べると多分100gくらいしか増えてない。
身長は立って測れるようになるまで正確には測れないし、体重増えてるから栄養は足りてるってことだから大丈夫だよ!って言われたけど…
実質身長も体重もあんまり増えてないとやっぱり心配><
6カ月健診の時に次の健診まで様子を見ましょうって言われてたけど、また様子見ましょうって言われちゃったよ(´・_・`)
こうやって先送りにされてくんだな…
一応減ってる訳じゃないからいいのかなぁ(‥;)
で、今回質問したことーー
●もう2,3歩歩くんですが、早過ぎて体に負担がかかってないか心配です
→歩く準備が出来てるから歩いてるんですよ!
9カ月から歩くコも居ますから大丈夫です!
先生に診てもらう前に看護師さんのヒアリングがあって
「ハイハイは?」
「します」
「つかまり立ちは?」
「します」
「伝い歩きは?」
「します」
「…まさか歩くのはまだよね?」
「2,3歩だったら歩きます;;」
ってやりとりでやっぱり歩くの早めなんだと認識!
整骨院で聞いた話が気になってたけど、歩けないのに歩く練習をさせるのがあんまりよくないのかなーと、自己理解。
大丈夫と言われたのでこれから気兼ねなく歩くのを見守れるわ\(^o^)/
●足の指が波打ってるんですが大丈夫ですか?
→赤ちゃんの爪は柔らかいからね~
足の爪を実際に見もしないで即答ww
●口の周りの湿疹が薬を1カ月くらい塗り続けてますが治りません
→ヨダレかなー仕方ないねー
ちらっと見て即答ww
私の不安は大したことないようだ!
問題ないならそれで良いんだけど、なんかモヤモヤが残る…
なんでかなーと思ったら、私が不安に思ってることが微妙にズレてんだわ!
爪が波打ってること自体も不安やってんけど、それで爪切りの適度なところが分からないのが本当に聞きたかったこと!
ちゃんと切ってるつもりなんだけど、親指の爪がよく割れるからどうしたら良いか分からない><
口周りの湿疹が治らないことも心配だけど、そこに長い間軟膏を塗り続けてても良いのかが不安なんだ!
あーーーん、私のバカバカ!!
いざと言うときに自分の考えが瞬時に整理できないし発言できない悪い質><
質問は家から何度も頭の中で繰り返してるのになーーその場になると頭が真っ白!
情けない_| ̄|○
はるたん本人は元気に毎日過ごしてるし良いのかな…
どっかに私の話から気持ちをめっちゃ汲み取って答えてくれる先生いないかな~\(^o^)/
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


予防接種してる病院にしました。
新規開拓しようかとも思ったけど、いまいちピンとくる病院がなくて…
評判が良い病院は予約が出来ないらしく結構待ち時間があるとか。
それは微妙だ><
診察時間とは別に健診の時間帯があって予約出来るし、新規開拓する必要ないか!
で。1ヶ月ぶりの身体測定ドキドキ…
身長:69cm
体重:8.5kg
3/20の測定
身長:67.7cm
体重:8.3kg
むむむーーーやっぱり横ばい気味…
身長は最初測ったら68.4で、横ばい過ぎるから再測定してかろうじての69cmだもんな。
体重もおしっこ含んだオムツ付きたから先月と比べると多分100gくらいしか増えてない。
身長は立って測れるようになるまで正確には測れないし、体重増えてるから栄養は足りてるってことだから大丈夫だよ!って言われたけど…
実質身長も体重もあんまり増えてないとやっぱり心配><
6カ月健診の時に次の健診まで様子を見ましょうって言われてたけど、また様子見ましょうって言われちゃったよ(´・_・`)
こうやって先送りにされてくんだな…
一応減ってる訳じゃないからいいのかなぁ(‥;)
で、今回質問したことーー
●もう2,3歩歩くんですが、早過ぎて体に負担がかかってないか心配です
→歩く準備が出来てるから歩いてるんですよ!
9カ月から歩くコも居ますから大丈夫です!
先生に診てもらう前に看護師さんのヒアリングがあって
「ハイハイは?」
「します」
「つかまり立ちは?」
「します」
「伝い歩きは?」
「します」
「…まさか歩くのはまだよね?」
「2,3歩だったら歩きます;;」
ってやりとりでやっぱり歩くの早めなんだと認識!
整骨院で聞いた話が気になってたけど、歩けないのに歩く練習をさせるのがあんまりよくないのかなーと、自己理解。
大丈夫と言われたのでこれから気兼ねなく歩くのを見守れるわ\(^o^)/
●足の指が波打ってるんですが大丈夫ですか?
→赤ちゃんの爪は柔らかいからね~
足の爪を実際に見もしないで即答ww
●口の周りの湿疹が薬を1カ月くらい塗り続けてますが治りません
→ヨダレかなー仕方ないねー
ちらっと見て即答ww
私の不安は大したことないようだ!
問題ないならそれで良いんだけど、なんかモヤモヤが残る…
なんでかなーと思ったら、私が不安に思ってることが微妙にズレてんだわ!
爪が波打ってること自体も不安やってんけど、それで爪切りの適度なところが分からないのが本当に聞きたかったこと!
ちゃんと切ってるつもりなんだけど、親指の爪がよく割れるからどうしたら良いか分からない><
口周りの湿疹が治らないことも心配だけど、そこに長い間軟膏を塗り続けてても良いのかが不安なんだ!
あーーーん、私のバカバカ!!
いざと言うときに自分の考えが瞬時に整理できないし発言できない悪い質><
質問は家から何度も頭の中で繰り返してるのになーーその場になると頭が真っ白!
情けない_| ̄|○
はるたん本人は元気に毎日過ごしてるし良いのかな…
どっかに私の話から気持ちをめっちゃ汲み取って答えてくれる先生いないかな~\(^o^)/
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R