忍者ブログ

ちびぞー育児録

夏生まれベビー新米ママの日記です。 初めての出産・育児は分からないことだらけ! マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。

   2025

0402
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2014

1111
リビングでのはるたんの居場所をどうしたものかと。。。

布団を寝室とリビングで使いまわして兼用してたけど
どうやら布団の柔らかさでは寝がえりの練習をしないことが判明!

タオルケットやら膝掛けやらを重ねて
リビングには臨時の居場所を作ってるけど
かかとを床にたたきつける動きをするから下に音が響くのが心配で><

防音を気にするならジョイントマットはマストだよなぁ。

これから大きくなったら色々投げるやろし
フローリングのキズ対策にも。

その上に何か敷くべきなのかな?


あと、室温調整。

調べたら窓際は冷気で冷えるから
居場所は窓から離すべきと。

今日寒かったから試しに窓の方に寝転がって見ると確かに寒い!

ヒヤッとする!

んーーー部屋の造り上窓際にしか居場所が作れないんだけどこれはどうすれば!?

窓の防寒グッズとかあるのかしら。。。

エアコンつけたら大丈夫なものなのか。

そもそもお部屋を暖めるのはエアコンで良いの!?

あと加湿もした方が良いよね!?

空気清浄も!?!?

エアコンに加湿も空気清浄も機能がついてるっちゃあついてるけど
所詮「付属機能」なわけで、それで事足りるのかどうか。

効果は最大限に!

電気代とも相談したい!


色々考え出したら泥沼にはまっていく~~


うんうんしてたら頭から煙が出そうなので
クリスマスケーキ探そうかな。

これも悩むけどよっぽど楽しい\^^/




ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
今日、寝返りました♪
身体の下敷きになってる手の反対側から呼んであげると、頭の重さで手が抜きやすくなるみたいです。試してみてください♪

私も畳や絨毯がないので悩んでいます。
とりあえず今は毛布の上にちょっとクッションが入ったプレイマットを重ねています。
毛布のあるなしで床からの冷えがだいぶましです。
Sayo URL 2014/11/12(Wed)04:04:56 編集
Re:無題
寝返りおめでとうございます~!
なんと偶然にもうちも寝返りしました!
声をかける方向もポイントなんだな~やってみよう~と思った矢先だったのでビックリです!

ジョイントマットは床からの冷え対策にもなるようだったのでとりあえずネットでポチリとしました。
息子はよく吐き戻しをするのでプレイマットや毛布や大きめの布を一番上にすると洗濯が大変になるのでそれも悩みどころです。
手探りでやってみます~
【2014/11/12 23:51】
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP