忍者ブログ

ちびぞー育児録

夏生まれベビー新米ママの日記です。 初めての出産・育児は分からないことだらけ! マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。

   2025

0403
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2015

0213
ようやくスパウトで飲み物が飲めるようになってきた。

練習を始めてからかれこれ1カ月くらい?

出来るように練習させてあげるって難しいね。

まず普通に赤ちゃん用麦茶inスパウトを持たせる。

口には持っていくけどほとんどかみかみしてるだけ。

たまーーに吸って、麦茶が出てくると「不味い!」みたいな顔をする。

んー味が濃いのかな?と思って赤ちゃん用麦茶を薄めてみるけど、反応は同じ。

赤ちゃん用ほうじ茶に変えてみるも同じ。

甘いのがいいかなとおもってバナナの果汁ジュースに変えてみるも同じ。

試しにスプーンであげてみると普通に飲む。

あれ?味じゃなかった??


完母で哺乳瓶拒否だし、スパウトがダメなのかな?

傾けるのも難しそうだしー・・・と思ってストローを試してみることに。

まずは紙パックのジュースで。

紙パックだと押してストローを吸うのを手助けできるからね!

甘いおいしいのが出てくるよーって教えてあげれば飲むようになるかも!

まずは、3カ月からOKのりんご味イオン水。

ストローを口に含んだタイミングでちゅっと押して中身を出してあげるとまた「不味い!」の反応。

えーーー??

飲んでみると確かにすっぱいような???

じゃあ1カ月からOKのイオン水はどうだ!

・・・・・撃沈。

味がついてたらダメなのかなぁ??

でもお湯の紙パックなんかないよーーー!


てことでテテオのストローマグを購入!

ストローを吸う手助けはしてあげられないけど味の調節はしやすい。

さ、お湯だよ!

・・・・ストローを咥えない。

えーーー紙パックの時は咥えてはくれたのにぃ!

うーん、咥えないならもうどうしようもない!

スパウトの戻して頑張ろう!!



そしてスパウトin白湯を与えてみたら。

ちょっと飲むようになってるー!

まだ傾けるのは難しそうだけどスパウトを飲み物がでてくるものとして認識してくれたみたい!


ネットで練習の仕方調べても簡単に飲めるようになった話しかでてこなくて、
自分のやり方がまずくて、教え方が下手で、はるたんが出来るようになれないんじゃないかと思ってたから嬉しさも倍!

教えなくてもできるようになれることはどんどん習得していくのに、教えてあげないといけないことは上手くいかなくて。

自信なくしかけてたよ。

焦っちゃダメ。

はるたんには何が向いてるか出来ることは試していく。

そうすればゆっくりでも実を結ぶ!



元々持っていたteteoマグのスパウトはこちら。

買い足したストローパーツはこちら。

どちらも買わないとストローマグとして使えないから要注意だった!



ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP