ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2015
色々なところが開けられるようになってきたはるたん。
私がお風呂に入る時はいつも脱衣所で待ってもらってるんだけど、洗面台の下の扉も開けるように!
取っ手が掴みやすいんだよなぁ(ノД`)
洗面台の下には洗濯洗剤やシャンプー、リンス系のストックが置いてあるのでこれは危ない!
急いでいたずら防止のストッパーを買ってきた!

同じ用途でも種類が多くて迷うね><
これを選んだのはなんとなく大人が開けやすそうだったから…笑
扉につけてみると

結構馴染んでていい感じ!
勿論はるたんは開けられなくなりました☆
あとは台所のシンク下の扉にも付けたい所だけど使い勝手が悪くなるから保留。
キッチンには入れないようにするのが1番なんだろうけどなぁ
料理してる間中ゲートをガチャガチャ揺らしながら大泣きされるのは結構なストレスなんだよな(‥;)
因みに、リビングから洋室への引き戸は開けられるようになってしまった\(^o^)/
開けるときに「ガラガラガラー」って音がするんだけど、自分は触ってないのにその音がしてビックリ!
油断大敵!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓

PR
私がお風呂に入る時はいつも脱衣所で待ってもらってるんだけど、洗面台の下の扉も開けるように!
取っ手が掴みやすいんだよなぁ(ノД`)
洗面台の下には洗濯洗剤やシャンプー、リンス系のストックが置いてあるのでこれは危ない!
急いでいたずら防止のストッパーを買ってきた!
同じ用途でも種類が多くて迷うね><
これを選んだのはなんとなく大人が開けやすそうだったから…笑
扉につけてみると
結構馴染んでていい感じ!
勿論はるたんは開けられなくなりました☆
あとは台所のシンク下の扉にも付けたい所だけど使い勝手が悪くなるから保留。
キッチンには入れないようにするのが1番なんだろうけどなぁ
料理してる間中ゲートをガチャガチャ揺らしながら大泣きされるのは結構なストレスなんだよな(‥;)
因みに、リビングから洋室への引き戸は開けられるようになってしまった\(^o^)/
開けるときに「ガラガラガラー」って音がするんだけど、自分は触ってないのにその音がしてビックリ!
油断大敵!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


Post your Comment
プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー