ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2015
金曜日、頭痛、吐き気、腰痛。
とりあえず寝れば治る!と思って一日出来るだけ寝てたら頭痛と吐き気は改善!
しかし、発熱。食欲なし。
しかも左胸にしこりがあって痛い…乳腺炎?
土曜日、微熱、腰痛、左胸のしこり健在。
夜中の授乳で左を重点的に吸ってもらったけど変化なしだったので病院に行くことに。
しかし近場では色々な理由で診て貰える所がないまま午後に…
遠いところに行って、もし通うことになったら大変なので病院は断念。
夜中授乳を左胸に集中したまま様子見。
食事もローカロリーに調整。
食欲ないのが助かった\(^o^)/
日曜日、腰痛、左胸のしこり縮小。
熱もなし。乳腺炎治る気がするーー!
食事は引き続きローカロリーに調整。食欲は戻る。
しかし、腰痛が悪化!!
歩くのが大変になってきた…
月曜日、腰痛。
乳腺炎は治ったけど腰がーーー!!!!
抱っこ出来ない…
旦那が休みで助かった!
けど明日からどうすんだ!?ってことで整体へ。
一通りやってもらうもあんまり改善せず(涙)
また翌日行くことに。
火曜日、腰痛。
やはり治らず。
整体に行って再度処置。
それでも痛さが取れなかったので初めての鍼!!
中の方の筋肉からほぐして、また様子見。
どうやら休んでた方が筋肉が固まっちゃって立てない程痛むことを発見!
なるべく横にならないように過ごしてるけどやっぱり痛いんだよなーー
うっかりはるたんと一緒にお昼寝しちゃった後はヤバかった!
寝起きで愚図るはるたんに何も出来ないし、食事の準備も出来ないし!
はーー腰痛は困ったもんだよ(´θ`llll)
色々体調崩した結果腰痛が残るとは。
最近よく色んな物担いでるけど……

何かを集めてるの?配ってるの??笑
とりあえずめっちゃ楽しそうだった!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


とりあえず寝れば治る!と思って一日出来るだけ寝てたら頭痛と吐き気は改善!
しかし、発熱。食欲なし。
しかも左胸にしこりがあって痛い…乳腺炎?
土曜日、微熱、腰痛、左胸のしこり健在。
夜中の授乳で左を重点的に吸ってもらったけど変化なしだったので病院に行くことに。
しかし近場では色々な理由で診て貰える所がないまま午後に…
遠いところに行って、もし通うことになったら大変なので病院は断念。
夜中授乳を左胸に集中したまま様子見。
食事もローカロリーに調整。
食欲ないのが助かった\(^o^)/
日曜日、腰痛、左胸のしこり縮小。
熱もなし。乳腺炎治る気がするーー!
食事は引き続きローカロリーに調整。食欲は戻る。
しかし、腰痛が悪化!!
歩くのが大変になってきた…
月曜日、腰痛。
乳腺炎は治ったけど腰がーーー!!!!
抱っこ出来ない…
旦那が休みで助かった!
けど明日からどうすんだ!?ってことで整体へ。
一通りやってもらうもあんまり改善せず(涙)
また翌日行くことに。
火曜日、腰痛。
やはり治らず。
整体に行って再度処置。
それでも痛さが取れなかったので初めての鍼!!
中の方の筋肉からほぐして、また様子見。
どうやら休んでた方が筋肉が固まっちゃって立てない程痛むことを発見!
なるべく横にならないように過ごしてるけどやっぱり痛いんだよなーー
うっかりはるたんと一緒にお昼寝しちゃった後はヤバかった!
寝起きで愚図るはるたんに何も出来ないし、食事の準備も出来ないし!
はーー腰痛は困ったもんだよ(´θ`llll)
色々体調崩した結果腰痛が残るとは。
最近よく色んな物担いでるけど……
何かを集めてるの?配ってるの??笑
とりあえずめっちゃ楽しそうだった!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
2015
今日で0歳最後の月齢になりました。
はーーもうあと1ヶ月で1歳だなんてはやーーい!!!
でも、もうテクテク歩き回るはるたんはどこ行っても「1歳過ぎてますか?」って言われるから、気分はすでに1歳児(笑)
写真も寝転がってはもう無理!
0歳は寝転んで撮るってので統一したかったのにーー
スケッチブック取っちゃうし
座るし
立つし
飾りは次々と握りつぶされるし。
これでねんねアートはキッパリ卒業だな!
10カ月は歩くのが格段に上手になり、靴で外を歩くように!
人見知りも大分軽くなったから、外に出掛けがいが出てきたなぁ!
児童館に行ってもヨチヨチ歩いて色んなママに愛想振りまいてるし。
それで運動量が増えたからか離乳食も食べる量が増えた。
新しい食材には警戒心むき出しで受け入れないことが多いから(特に果物!)メニューは専らマンネリでOK(笑)
かといっておっぱいからは離れられず。
寝る前と夜中2回は必ずで、昼食後と夕食後にも欲しがることがあるかなぁ。
よく食べよく動いてるから体もおおきくなってることを期待したけど、先日児童館で測ってもらったら体重8.7kg、身長69.8cm。
1ヶ月でそんなに変わってなーーい!
もう幼少期は小さめちゃんで行くつもりなのかな!
元気だからもう気にしないことにした!
でもさ、まだ大きな病気してないのが良いことだけどちょっと心配だったり…
保育園行ったら皆かかっちゃうような病気とか、今のうちにかかっといた方が良くない?って思っちゃうんだよねー…
このまま病気しないでくれるのが1番なんだけどさ。なんかね。
あ!今日は父の日でもあったね!
先日準備したプレゼント!
はるたんがめっちゃ汗掻いたから、着替えさせよう!ってことになった時に、チャンス!とばかりに着替えとプレゼントのハンカチをはるたんに持たせて旦那の前を歩かせたの。
でも、全然見てくれないから、「はるたん『お父さん着替えさせて下さい』って」て言いながら注意を引いたら思惑通りハンカチを手に持った!
やったー!と思ったら「はるたんこれ着るの-?」と、ハンカチをはるたんにあてる旦那。
オイオイオイオイ、その足形見えんのかい!?
おもしろがってハンカチをはるたんに巻きつけて遊ぶ旦那。
き、気付かないのか…!!
仕方がないから「ここ見てよー」って言う私。
旦那「え、これ何-?はるたんの足形?」
私「そうだよ!はるたん、ぺたぺたしたんよねー?」
旦那「なんなん、なんなん?あ、Father''s Dayって書いてある!父の日か!」
私「そうやで!いつもありがとーって。ね、はるたん!」
旦那「ありがとーこれどうしよう?」
私「お弁当包みにしたら良いと思って!」
旦那「そうやな!」
で、ハンカチは私に手渡されたのであった…
うん、まぁそんなもんか…
もっと感激してくれることを期待した私がバカだったぜ…
すごすごと引き出しにハンカチをなおす私でありました。
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R