ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2015
先日度々お世話になってる支援センターでミニミニ運動会というイベントがあったので行って来ました~!
1歳~1歳半しばりだから安心して参加できる♪

紙テープではちまきをして雰囲気出る~♪
まずは玉入れ!
よーいドンで玉を段ボールに入れてくださーーい☆

頑張れ頑張れ~

皆玉を入れたり出したり持ち歩いたり。
はるたんも段ボールの前に陣取って他のママから
手渡された玉をどんどん放り込んでいる場面もありつつ、ちゃんと参加してたー\(^o^)/
次は外で障害物競走だ~!
競走の前に支援センターに隣接する保育園の園児のダンスを見ます。
練習したんだろうなーと思うと可愛くて仕方が無い!
そしてほんの数年後にははるたんもこんな発表をしてくれるようになるのかと思うと目頭が熱く…!
当のはるたんは園児達にぶつかるんじゃないかと言うくらい近付いて所々真似しながら見てた☺
そして障害物競走!
箱の中に子供を乗せて親が引っ張り、ビニールのビラビラをくぐります。
子供を降ろして園児さんが持ってるタンバリンにタッチ!
最後は走ってゴール♪
流れ作業的だったから抱っこのままゴールしたけどww

ゴールしたらメダルとお土産を貰いました。
泣かないで参加できただけでも御の字だ!
頑張ったね~はるたん♪

お土産とメダル♪
お土産が風船と謎のパーツ…使い方がわからん。
そんで、こういうメダルってどうしたらいいのかなー
手作りだし思い出になるから残しておきたいけど、はるたんが作った訳でもないしなーと思うとポイしちゃうか…
それも忍びないか…
これからこんなんどんどん増えるやろから収納考えなくちゃなーー!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


1歳~1歳半しばりだから安心して参加できる♪
紙テープではちまきをして雰囲気出る~♪
まずは玉入れ!
よーいドンで玉を段ボールに入れてくださーーい☆
頑張れ頑張れ~
皆玉を入れたり出したり持ち歩いたり。
はるたんも段ボールの前に陣取って他のママから
手渡された玉をどんどん放り込んでいる場面もありつつ、ちゃんと参加してたー\(^o^)/
次は外で障害物競走だ~!
競走の前に支援センターに隣接する保育園の園児のダンスを見ます。
練習したんだろうなーと思うと可愛くて仕方が無い!
そしてほんの数年後にははるたんもこんな発表をしてくれるようになるのかと思うと目頭が熱く…!
当のはるたんは園児達にぶつかるんじゃないかと言うくらい近付いて所々真似しながら見てた☺
そして障害物競走!
箱の中に子供を乗せて親が引っ張り、ビニールのビラビラをくぐります。
子供を降ろして園児さんが持ってるタンバリンにタッチ!
最後は走ってゴール♪
流れ作業的だったから抱っこのままゴールしたけどww
ゴールしたらメダルとお土産を貰いました。
泣かないで参加できただけでも御の字だ!
頑張ったね~はるたん♪
お土産とメダル♪
お土産が風船と謎のパーツ…使い方がわからん。
そんで、こういうメダルってどうしたらいいのかなー
手作りだし思い出になるから残しておきたいけど、はるたんが作った訳でもないしなーと思うとポイしちゃうか…
それも忍びないか…
これからこんなんどんどん増えるやろから収納考えなくちゃなーー!
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R