忍者ブログ

ちびぞー育児録

夏生まれベビー新米ママの日記です。 初めての出産・育児は分からないことだらけ! マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。

   2025

0402
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2015

0927
21日ではるたん1歳2カ月になりました!

もう記念写真はありません(笑)

最近のはるたんは教えたらある程度真似が出来るようになってきた気がします。


例えば、電話でもしもしする真似。

電話じゃなくても何でも耳に当てるけど(笑)

ちょっと教えただけですぐに習得!


いないいないばぁも自分の手で目隠ししてばぁ!ってするのも出来るようになったかな~


手を洗った後に「ふきふき」って言ったらタオルを両手でぎゅっぎゅとしてくれる。


出掛ける時に靴下と靴を履くってのも分かってて、玄関で靴を履かせるために「おっちんして」って言ったら座ってくれる。

なんなら外に行きたい時は靴下や靴を持ってくるし、玄関の方を指差す!

そうそう、指差しと言えば抱っこしたときの「あっちに行きたい!」の指差しが面倒くささMAX\(^o^)/


あ、真似の話からズレてるわ。


ま、いいか。

後は、挨拶するときにペコーっとするお辞儀。

「おはよう」「こんにちは」「おやすみ」「ありがとう」を言うとぺこーっとお辞儀をしてくれる!

物を渡すときに相手が受け取ったら「ありがとう」って言われなくてもぺこーっとしてるときがあって、「どうぞどうぞつまらない物ですが!」とでも言ってそうでニヤニヤしてます(笑)

他には~すべり台を割と1人で滑れる!

結構高いすべり台でもズンズンのぼっていくし(ゆっくりだけど)、ちゃんとお尻で滑れるようになった!



そして電車好きがぐんぐんキテる!

電車が通ると大興奮で指差して「ぶぁーー!!!!」

駅に居た日にゃあ、あっちこっち指差して大変(笑)

でも玩具の電車には反応薄……

電車の音が聞こえる児童館では音がする度に叫んでたから、どうやら電車の走る音と、本物が動いてるのが良いみたい。

これはまだ玩具と本物が結びついてないってことなのかな~


毎日色々成長を感じることがあって記録が追いつかないね。

目下の目標はコップ飲みをマスターすること!

なんだかんだ練習をサボってたんだけど、奥歯も結構生えてきたから口の中を流す為にもね。

これから頑張ろうと思います!


はるたんすくすく元気に育ってくれてありがとね!



ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP