忍者ブログ

ちびぞー育児録

夏生まれベビー新米ママの日記です。 初めての出産・育児は分からないことだらけ! マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。

   2025

0331
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2015

0510
いつも拝見しているブログでしまむらとクラフトホリックのコラボ商品のことを知って、早速行ってきた!

毎月はるたんと記念撮影してるしまぞー先輩がコラボしてるなんて!

買うしかない!!

あ、記念撮影してるしまぞー先輩はこちら。






で、ゲット出来たのはこちら。


くぅ~!!

これだけしか買えなかったよ-!

3件はしごしたけど在庫全然なかった!

しまぞー先輩のスタイとTシャツも欲しかったのになぁ~

残念

悔しさのあまり可愛かった半ズボン買いそうになって我に返った(笑)



帰省するにあたり、お食事エプロンもう1つ欲しかったから帰りに100均へ。

(帰省一週間間違えてた!こういうかとあるある!)



可愛いと思えるのがあって良かった~

使ってみたらちゃんと食べこぼしキャッチしてくれるし使い勝手は問題なし!


しまぞー先輩スタイの代わりにはならないけどね…!(しつこい)

ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
PR

   2015

0510
今日は母の日~

自分の母に何か贈りたいと思いながらも、心身の具合が良くない母に何を贈ったら良いか分からず><

一応欲しい物を聞いてみたけど何もないと言われたので感謝のメールだけ贈りました(^_^;

自分が母になって初めての母の日。

今までで1番心からありがとうと言いました。


で、私にも何かあるかも!?と思ったけど何もなかったww

そりゃそうだよね~\(^o^)/

来年からは「ママにありがとうを伝える日だよ!」って教えてね!って旦那に言っといた。

自分で教えるのもなんか変な気がするし、そこはお父さんの仕事だよね!


で、密かに母の日を意識していた私はやりたかった「公園でピクニック」を決行!

ちょこちょこ外でご飯は食べてるけど、はるたんがあんまり食べてくれないから大変なだけなんだもん(笑)

最近BFいっぱい食べてくれるから今度こそ楽しいピクニックが出来るかもー!


公園に着く頃にはいつものお昼ご飯の時間は過ぎまくり><

お腹空いてるはずだからいっぱい食べてくれるかな~?


出だしは好調!

お外で食べるとおいしいねー♪

………なんて、最初だけ。

外だと気になる物がありすぎて食事に全く集中できず。

持っていったお弁当ほとんど食べなかった(涙)

はーー気難しい!笑


ご飯食べてる場合じゃなーーい!

ご機嫌さんだからいっか。


歩く練習もしたよー

思ってたんとほ違うかったけど楽しかった!



うん。公園は楽しかったんだけど…

愚痴になっちゃうけど、公園行くまでがもうもう!

まず、朝起きたら床にタバコの箱が落ちてるっていう。

中身まだ入ってるし!

はるたんが食べちゃうから床に物は置かないでと散々言ってるのに!!

タバコなんて最悪中の最悪だよ!!


それから私はバタバタはるたんのお世話して家事してお弁当作って……

旦那は朝食を食べるだけ食べてまた寝室へ。

手伝う気ゼロ。

結局はるたんの後追いグズグズが酷くて、出掛ける時間になってもお弁当が作れず準備もしきれず。

しょうがないから旦那を起こしてヘルプ頼んだんだけど、はるたん抱っこしてテレビ見てるだけっていう。

それ、子守って言わないし!

そもそも、出掛ける時間になっても起きてこないって何!?

私一人だけバタバタして空回ってるみたいでめっちゃ虚しかった。

出掛ける前に体力使い切ったよ_| ̄|○

こんな母の日……来年もこんなだったら泣いちゃう。




はぁ。今日は早く寝よう。

ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ

   2015

0510
午後からの9カ月健診行くのに外出るし、午前中はおうちで過ごそう!と思ってたのに、なんだかグズグズしたので気分転換に近くの公園へ。

11時くらいって保育園の子供達の外遊びも終わってるし、誰も居ないはず!とふんでトレーニングシューズ履かせて行ってみた。

立たせる気満々\(^o^)/

ブランコの周りの柵が程よい高さだったのでレッツ・立っち!

外で私に掴まらず立っちするのは初めて~

鉄の柵の感触が楽しそう♪

べしべし叩きまくってた!

背景に遊具が写った方が公園感出るな~と、ちょこっと移動。

完全に私の都合ww

移動したタイミングで帽子に気付かれた!!

帽子なんかかぶらへんー!


帽子嫌やって言ってるやん

ご機嫌斜めになった。

は!でも帽子が嫌すぎて普通に立ってる!

この感じめっちゃ赤ちゃんぽくて可愛い❤❤❤❤

でも、その場から一歩も動かずー

伝い歩きし放題なのに!

残念ながらご機嫌が戻らなかったので退散

滞在時間めっちゃ短かったけど、気分転換にはなったみたいで家に帰ってもグズグズしなかった♪

伝い歩き目標にしてまた行こう~♪

ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ

   2015

0508
初めて産院以外での健診!

予防接種してる病院にしました。

新規開拓しようかとも思ったけど、いまいちピンとくる病院がなくて…

評判が良い病院は予約が出来ないらしく結構待ち時間があるとか。

それは微妙だ><

診察時間とは別に健診の時間帯があって予約出来るし、新規開拓する必要ないか!


で。1ヶ月ぶりの身体測定ドキドキ…

身長:69cm
体重:8.5kg

3/20の測定
身長:67.7cm
体重:8.3kg

むむむーーーやっぱり横ばい気味…

身長は最初測ったら68.4で、横ばい過ぎるから再測定してかろうじての69cmだもんな。

体重もおしっこ含んだオムツ付きたから先月と比べると多分100gくらいしか増えてない。

身長は立って測れるようになるまで正確には測れないし、体重増えてるから栄養は足りてるってことだから大丈夫だよ!って言われたけど…

実質身長も体重もあんまり増えてないとやっぱり心配><

6カ月健診の時に次の健診まで様子を見ましょうって言われてたけど、また様子見ましょうって言われちゃったよ(´・_・`)

こうやって先送りにされてくんだな…

一応減ってる訳じゃないからいいのかなぁ(‥;)


で、今回質問したことーー

●もう2,3歩歩くんですが、早過ぎて体に負担がかかってないか心配です

→歩く準備が出来てるから歩いてるんですよ!
9カ月から歩くコも居ますから大丈夫です!


先生に診てもらう前に看護師さんのヒアリングがあって
「ハイハイは?」
「します」
「つかまり立ちは?」
「します」
「伝い歩きは?」
「します」
「…まさか歩くのはまだよね?」
「2,3歩だったら歩きます;;」
ってやりとりでやっぱり歩くの早めなんだと認識!

整骨院で聞いた話が気になってたけど、歩けないのに歩く練習をさせるのがあんまりよくないのかなーと、自己理解。

大丈夫と言われたのでこれから気兼ねなく歩くのを見守れるわ\(^o^)/


●足の指が波打ってるんですが大丈夫ですか?

→赤ちゃんの爪は柔らかいからね~

足の爪を実際に見もしないで即答ww


●口の周りの湿疹が薬を1カ月くらい塗り続けてますが治りません

→ヨダレかなー仕方ないねー

ちらっと見て即答ww


私の不安は大したことないようだ!

問題ないならそれで良いんだけど、なんかモヤモヤが残る…

なんでかなーと思ったら、私が不安に思ってることが微妙にズレてんだわ!

爪が波打ってること自体も不安やってんけど、それで爪切りの適度なところが分からないのが本当に聞きたかったこと!

ちゃんと切ってるつもりなんだけど、親指の爪がよく割れるからどうしたら良いか分からない><


口周りの湿疹が治らないことも心配だけど、そこに長い間軟膏を塗り続けてても良いのかが不安なんだ!


あーーーん、私のバカバカ!!

いざと言うときに自分の考えが瞬時に整理できないし発言できない悪い質><

質問は家から何度も頭の中で繰り返してるのになーーその場になると頭が真っ白!

情けない_| ̄|○


はるたん本人は元気に毎日過ごしてるし良いのかな…


どっかに私の話から気持ちをめっちゃ汲み取って答えてくれる先生いないかな~\(^o^)/


ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ

   2015

0507
今週末義実家に義母さんの三回忌のために帰るので、はるたんBFの特訓中!

向こうでほとんど調理なんて出来ないし(気を遣って)、BF食べて貰えないと本当に大変…!!

ここ数日BFにお粥や野菜を足したものを手掴みメニューにプラスしてあげてるんだけど、ようやく食べてくれるようになってきたー!

スプーンを持って行ったときに口を開けてくれる嬉しさったら・゜゜(p>д
なので、色々買い足してきました。



9カ月用初挑戦。

写真で見る限り、パウチのやつはまだはるたんには早すぎる大きさに見えたから7カ月用を。

まだどれでも食べてくれるわけじゃないから、食べられるものを探るぞ-!



で。色々自分で足すのもあって、1度に全部食べられないからキューピーの瓶のものを愛用してるんだけど、最近気付いたこと。

冷凍出来る!!!!



無駄なく使い切れるじゃないか-!

これはありがたい!

味付けにも悩まなくて済むし、取り分けメニューになるまでBFにはまりそう( ´艸`)

散々食べてくれないことに悩んだから、楽できるところで楽していいよね!


今、ローチェアの上に立って食べるという悩みも出てきたしね…

3回食が定着するまでマナーは後回しにしようかなって。現時点では思ってますけども。

甘いのかな?(^◇^;)


ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP