忍者ブログ

ちびぞー育児録

夏生まれベビー新米ママの日記です。 初めての出産・育児は分からないことだらけ! マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。

   2025

0402
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2015

0505
両実家遠いので特にお祝い的なことはしなかったけど、写真だけ撮ったー\(^o^)/


何が始まんの?


兜はかぶりたくなーーい!
はっぱが気になるーー!



壁にもなんかあるー

夫婦揃ってあの手この手で写真を撮ろうとするものの全く気持ちが伝わらないww

新聞紙で作った兜は一瞬で握りつぶされたし、私がせっせと作った壁の装飾もあっさり破壊\(^o^)/



こいのぼり、これでも一生懸命作ったのよ~!

他に夢中になってると頭に何か乗っても平気なのね(笑)

はるたんの初節句はこれだけ。

でも、私達は夜に焼肉と柏餅食べてお祝い気分♪

口実に使ってごめんね!


あ、母がお祝いのお金を振り込んでくれたらしいけど、まだ確認出来てないや;;

またはるたんの口座に移しとかなくっちゃ!


来年ははるたんも柏餅食べようねー!

ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
PR

   2015

0504
昨日は私の友達が、今日は私の弟が家に来ました!

人見知りだから泣くよーーって2人共に言ってたのに、泣かなかった!

友達に抱かれるはるたん


弟と一緒に遊んでる風なはるたん

弟のおさがりのブロック

2人に共通してたのは、遠巻きに見るところから始めるのと、ブレスレットや時計を身に付けてたこと。

積極的に触れ合わないことで害がないことを確認して、ブレスレットや時計が気になって手を伸ばす…って流れだった。

自分の家だったのも良かったんかな♪

お陰でたくさん可愛がってもらえた(*^o^*)


残りの連休は特に予定もないからゆっくりするぞ~

あ!でも明日の準備はしなくっちゃ!

端午の節句ーー!


ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ

   2015

0503
電動のローハイチェアーを旦那の同期夫妻にあげました。

私は旦那と同期だっので、私にとっても同期の夫婦。

部署が違うかったからほとんど接点なかったんだけど、旦那さんの方だけ新人研修のグループが一緒だったから顔見知り。

ローチェアを買ったから全く出番がなくなったローハイチェア。

譲り先があって良かった♪

私としては収納に困ってた物が必要とされるところにお嫁に行ってくれて万々歳!

あげちゃって良いと思ってるけど、旦那は返してもらって売るつもりみたい(笑)

まぁ、もしかしたら2人目とか…(予定にはないけど…)というのもあって、無期限貸し出しだそうですww

持って行く前にラストねんね

すっかり大きくなって寝返りしようもんならあっという間に落ちちゃいそう!

枕が首のあたりに来てた。

数ヵ月だったけど、たくさんお世話になりました。

新しいおうちでもいっぱい活躍してねー!



あと、7月出産予定の地元の友達にはるたんが着てた服たちをたくさん送る予定。

冬物もどうせ1年後は着れないし!と詰め込んだ。

性別は生まれてきてからのお楽しみらしいから着てもらえないかもだけど…うちで眠ってるよりはいいはず!

嫁入り準備をしてると使ってた頃を思い出して手離したくなくなっちゃうからえいや!と梱包した!

こちらも早く送りにいこう~!


ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ

   2015

0502
つつつ遂に掴まらずに2、3歩歩いた!!

床に座ってるところにハイハインあげてたらテンションが上がってたっち!

おっちんしなさい~って言いながらハイハインを小さく割ってると、それをめがけて1歩…2歩3歩!!

まさかおやつにつられて歩くなんてーー!

離乳食食べないコだとは思えない(笑)

今まで左足だけ1歩出して、調子が良いと更に左足が前に出てピボットみたくなってることはあって。

これは歩いたうちにはいらーーん!とか思ってたら!

遂に右足も出てきた!!

これはもう歩いた認定だわ!


次はビデオにおさめたい\(^o^)/


たっちはお手のもの~




ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ

   2015

0501
 GW目前の平日にマザー牧場に行ってきました!

GWはどこも混んでて出掛ける気にならないから旦那が有休を取った平日に。


いざ、入場!


中学生の遠足が3校くらいと幼稚園の遠足も来てて思ったより騒がしかった。

うん、中学生の集団て結構あれだよね・・・遠足にテンション上がってるしさ・・・

周りが見えてないっていうか・・・自分も通ってきた道だから分かるけど!

気にせずとにかく動物と触れ合ってみよう!はるたん!


ひつじさん



うしさん 


おうまさん


かめさん
 

終始固まっておりましたww

気になるらしく凝視はしてるんだけど逃げ腰。

かめさん見てる時、この後はるたんの後ろからひつじさんがやって来るんだけど、ビビってビビって私にしがみつきながら避けてた!

もうしっかり歩けるコ達は自分から近寄ってツンツンとかなでなでとかしてたのにな~

この行動の違いが数カ月の違いなのかな!?

唯一楽しそうだったのが昼食の時間(笑)

はるたんにはお弁当を持参!(あ、画像が横だ)



まぁ、野菜の方は全然食べなかったけどね!

蒸しパンとコンビニで買った食パンをむしゃむしゃ。

旦那のお膝で嬉しそうに食べておりました^^

そうそう、ここでも役に立ったのが以前買っていたキャリフリー!

(こちら)


外のベンチで食べたから、旦那に装着してもらいました。
(ぎっくり腰をやっちゃってから、私の腰に負担がかかることを極端に恐れる旦那ww)

もう脱走出来るようになってたけど、ないよりは全然助かる!


他にはこぶたレースとやらを観賞。

レースそのものを楽しむのも勿論、3歳~小学生くらいの子がレースするこぶたのお尻を叩く役としてお手伝いするんだけど、それを見るのもまた可愛い!

コースアウトするこぶたのお尻を一生懸命ペシペシ叩いてる子や、爆走でゴールに向かうこぶたに追いつけずただただ一生懸命走る子や。

もーー可愛い!!

はるたんも大きくなったらこういうのにどんどん参加してほしいーー!

そのためには好奇心旺盛で積極的な子になってもらいたいなぁ!

今のはるたんからは全然想像つかないけどww


朝の10時くらいに入場して、14時半くらには出たのかな~

本当はいちご狩りしたかったんだけど、この日は丁度お休みというタイミングの悪さ。。。

でも、これくらいで丁度良い時間だったかな!


はるたんに良い刺激になってたら良いな~~^^








ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


にほんブログ村 子育てブログへ
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP