ちびぞー育児録
夏生まれベビー新米ママの日記です。
初めての出産・育児は分からないことだらけ!
マタニティ期から現在の子育てについて試行錯誤・悪戦苦闘の色々。
2015
帰省した翌日。
昼からのお通夜に向けて午前中のうちにはるたんの黒い服を買いに行かなくてはー!
せっせと準備をしてる途中、ふとはるたんを抱っこした瞬間にピキーーー!!!!
イダダダダダダダ!!!!!!!
はい。
ぎっくり腰。
なんとか寝転がれたものの、そこから起き上がれなくなりました。
こっから全てを旦那にお願いするしかない。
ぅをーーーー前代未聞!!
とりあえず義父と西松屋へお洋服を買いに行ってもらうことに。
黒いズボンは持ってきたから長袖とか、上の服ね!とお願いするものの、何買ったらいいかわからん~と情けないこと言いながら買ってきたのがコチラ。

トレーナー生地のカーディガンとTシャツ2枚。
うん。上出来!
お通夜とお葬式でTシャツだけチェンジすればOKだ!
てか全部普段使い出来る~
夏本番に黒Tシャツは暑くて着れなさそうだからこれからたくさん着よう!
カーディガンのエンブレムはちょっと好みじゃないから付け替えちゃおうかなぁ(笑)
全て義父が買ってくれたみたいで本当にありがたい!

セパレートの服でお兄ちゃん感が増すね!
結局というか、当然と言うかお通夜もお葬式も行けず、2日間寝たきりだった私。
なんとか寝ながら授乳出来たのが唯一の救いで、私は2日間授乳マシーンだった。
旦那から外での様子を聞くと、やっぱり人見知り全開で、ずっとネクタイを握りしめてたとか…
ぅをーーーん!頑張ったねはるたん!!!
いっぱい抱っこしてあげたいけど出来なくてごめんね!!
私の顔を見るなり笑顔で動き回るはるたんを見て、旦那もはるたんをいっぱい誉めてた。
ずーっと不安や緊張と戦ってたんだろうなぁ><
2日間刺激がいっぱいだったろうから夜泣き覚悟だったけど、予想とは逆に寝付きもよく、夜中2回の授乳が1回だったはるたん。
これは相当疲れてたんだろうなぁ(´;ω;`)
旦那にもはるたんにも申し訳ない気持ちでいっぱいだったよ(´;ω;`)(´;ω;`)

土曜日には歩けるところまで回復したから、日曜日に帰れるよう病院へ。
骨に異常があるわけじゃないことだけ確認して、あとは応急処置的な。
痛み止の注射を打ってもらってコルセットと強力な湿布をもらった。
授乳中だから飲み薬も座薬もだめだねーってことで、がんばれお母さん!て言われた(笑)
あとは休んで明日に備えるぞ!!…と思ってたら新たな試練。
座れるようになった私を見て、義妹さんのモンスター♀(3歳)からの遊んでくれ攻撃!
義妹さんも止めてくれやしない。
連日の子守りで疲れた旦那は知らんぷり。
人の子邪険に出来ないしね…迷惑かけたしね…子守り頑張るしかないよね…。
これにはモヤモヤが止められなかった;;
ホント、悪化しなかったから良かったもののだよ・・・。
日曜日、本当は真っ直ぐ帰るべきなんだろうけど、どうしても私の両親にも会いたくて寄り道。
母ははるたんにお洋服をたくさん買ってくれた!
西松屋でTシャツとズボン

BREEZEでTシャツ

アプレレクールでズボンとパジャマ

おっとはるたんが(笑)


遂にパジャマもセパレートを購入!
洋服は出産祝いで貰ったやつとか「可愛い!」と思ったものを買ってるから、コーディネートが考えられてないww
もうね、母ははるたんに会うのが楽しみで仕方ないみたい。
人見知りで大泣きで終わるんじゃないかと思ったけど、数時間で少しだけ慣れてくれて、母の腕の中で笑顔も見せてくれて母も嬉しそうだった!
2時間くらいだけだったけど、やっぱり寄り道して良かったぁ(ノ_<。)
私は何をしに行ったのか、本当に情けない帰省だったけど、母の嬉しそうな顔が見れて救われた気がした。
次は5月だからなー今度こそ健康体で帰省したい!
(お正月の帰省時も熱を出した苦い思い出)
次体壊したら義実家に呪われてるとしか思えんわww
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


昼からのお通夜に向けて午前中のうちにはるたんの黒い服を買いに行かなくてはー!
せっせと準備をしてる途中、ふとはるたんを抱っこした瞬間にピキーーー!!!!
イダダダダダダダ!!!!!!!
はい。
ぎっくり腰。
なんとか寝転がれたものの、そこから起き上がれなくなりました。
こっから全てを旦那にお願いするしかない。
ぅをーーーー前代未聞!!
とりあえず義父と西松屋へお洋服を買いに行ってもらうことに。
黒いズボンは持ってきたから長袖とか、上の服ね!とお願いするものの、何買ったらいいかわからん~と情けないこと言いながら買ってきたのがコチラ。
トレーナー生地のカーディガンとTシャツ2枚。
うん。上出来!
お通夜とお葬式でTシャツだけチェンジすればOKだ!
てか全部普段使い出来る~
夏本番に黒Tシャツは暑くて着れなさそうだからこれからたくさん着よう!
カーディガンのエンブレムはちょっと好みじゃないから付け替えちゃおうかなぁ(笑)
全て義父が買ってくれたみたいで本当にありがたい!
セパレートの服でお兄ちゃん感が増すね!
結局というか、当然と言うかお通夜もお葬式も行けず、2日間寝たきりだった私。
なんとか寝ながら授乳出来たのが唯一の救いで、私は2日間授乳マシーンだった。
旦那から外での様子を聞くと、やっぱり人見知り全開で、ずっとネクタイを握りしめてたとか…
ぅをーーーん!頑張ったねはるたん!!!
いっぱい抱っこしてあげたいけど出来なくてごめんね!!
私の顔を見るなり笑顔で動き回るはるたんを見て、旦那もはるたんをいっぱい誉めてた。
ずーっと不安や緊張と戦ってたんだろうなぁ><
2日間刺激がいっぱいだったろうから夜泣き覚悟だったけど、予想とは逆に寝付きもよく、夜中2回の授乳が1回だったはるたん。
これは相当疲れてたんだろうなぁ(´;ω;`)
旦那にもはるたんにも申し訳ない気持ちでいっぱいだったよ(´;ω;`)(´;ω;`)
土曜日には歩けるところまで回復したから、日曜日に帰れるよう病院へ。
骨に異常があるわけじゃないことだけ確認して、あとは応急処置的な。
痛み止の注射を打ってもらってコルセットと強力な湿布をもらった。
授乳中だから飲み薬も座薬もだめだねーってことで、がんばれお母さん!て言われた(笑)
あとは休んで明日に備えるぞ!!…と思ってたら新たな試練。
座れるようになった私を見て、義妹さんのモンスター♀(3歳)からの遊んでくれ攻撃!
義妹さんも止めてくれやしない。
連日の子守りで疲れた旦那は知らんぷり。
人の子邪険に出来ないしね…迷惑かけたしね…子守り頑張るしかないよね…。
これにはモヤモヤが止められなかった;;
ホント、悪化しなかったから良かったもののだよ・・・。
日曜日、本当は真っ直ぐ帰るべきなんだろうけど、どうしても私の両親にも会いたくて寄り道。
母ははるたんにお洋服をたくさん買ってくれた!
西松屋でTシャツとズボン
BREEZEでTシャツ
アプレレクールでズボンとパジャマ
おっとはるたんが(笑)
遂にパジャマもセパレートを購入!
洋服は出産祝いで貰ったやつとか「可愛い!」と思ったものを買ってるから、コーディネートが考えられてないww
もうね、母ははるたんに会うのが楽しみで仕方ないみたい。
人見知りで大泣きで終わるんじゃないかと思ったけど、数時間で少しだけ慣れてくれて、母の腕の中で笑顔も見せてくれて母も嬉しそうだった!
2時間くらいだけだったけど、やっぱり寄り道して良かったぁ(ノ_<。)
私は何をしに行ったのか、本当に情けない帰省だったけど、母の嬉しそうな顔が見れて救われた気がした。
次は5月だからなー今度こそ健康体で帰省したい!
(お正月の帰省時も熱を出した苦い思い出)
次体壊したら義実家に呪われてるとしか思えんわww
ランキングに反映されます。
↓クリックしていただけると嬉しいです^^↓


PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
めい
性別:
非公開
カテゴリー
P R